• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

植民地期台湾映画フィルム史料の歴史学的整理分析

Research Project

Project/Area Number 20652050
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

三澤 真美恵  Nihon University, 文理学部, 准教授 (90386706)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 隆久  日本大学, 文理学部, 教授 (70253028)
Keywords東アジア史 / 台湾 / 文化政策 / 映画フィルム史料
Research Abstract

本科研では国立台湾歴史博物館準備処と共同の国際研究プロジェクトとして、新たに発見された植民地期台湾の映画フィルム167本および映画検閲脚本(以下、「台史博映画フィルム史料」と略記)を歴史学的手法によって整理分析し、文献資料だけでは捉えることのできない日台双方の歴史記述の空白を埋めると共に、視聴覚史料の歴史研究利用に関する方法論を確立することを目的としている。
上記目的遂行のため、2008年度はまず、台史博フィルム史料群(フィルム映像・検閲脚本)のデジタル複製品を、台史博の協力で日本に移行し、日本に現存する史料との重複調査を行い、希少性の高いものから順に1群(台史博のみが所蔵する史料)、2群(日本にも所蔵がある史料)に分類した。
その結果、映画検脚本はすべて「台南州教育課」の印字入りで日本には現存しない植民地期台湾固有の資料であると判断し、この資料の文字内容をデジタル入力する作業を行った。また、映像資料についも重複作業を行い、1群(台史博のみが所蔵する史料)と判明したものについては、整理に関する基礎作業として音声・字幕・画像のデータ入力をスタートさせ、半分程度まで進めることができた。
上記の史料整理作業と同時に、このプロジェクトに参加する研究者、すなわち三澤、古川のほか、研究協力者の栩木章(東京国立近代美術館フィルムセンター主任研究員・映画室長)、山内文登(東京大学東洋文化研究所東アジア第二研究部門助教)らと共に、4月と11月にそれぞれ研究会を開催し、これらの資料を用いた個別研究の可能性を探った。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 昭和天皇首相叱責事件の再検討2008

    • Author(s)
      古川 隆久
    • Journal Title

      『研究紀要』(日大文理人文研) 76号

      Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京極高鋭の思想と行動-昭和戦中期の政治と音楽2008

    • Author(s)
      古川 隆久
    • Journal Title

      『軍事史学』(軍事史学会編) 第44巻第2号

      Pages: 4-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 映画にみる東アジア現代史2008

    • Author(s)
      三澤真美恵
    • Journal Title

      『歴史と地理 世界史の研究』東京 : 山川出版社 8月号

      Pages: 42-45

  • [Journal Article] 国家電影資料館(台湾)2008

    • Author(s)
      三澤真美恵
    • Journal Title

      アジア遊学 III号

      Pages: 120-121

  • [Journal Article] 国際ワークショップ“Pop Culture in Asia : Comparison of Film Culture"2008

    • Author(s)
      三澤真美恵
    • Journal Title

      アジア遊学 115号

      Pages: 190-193

  • [Presentation] 台湾総督府の映画利用--残存する映像資料の分析を中心として2008

    • Author(s)
      三澤真美恵
    • Organizer
      愛知大学主催国際シンポジウム「帝国主義と文学--殖民地・淪陷区・『満州国』」
    • Place of Presentation
      愛知大学車道校合コンベンションホール
    • Year and Date
      2008-08-03
  • [Book] 土屋由香・貴志俊彦編『文化冷戦の時代』国際書院2009

    • Author(s)
      三澤真美恵
    • Total Pages
      95-117
    • Publisher
      第4章「米国広報文化交流局(USIS)と台湾「自由」映画陣営の形成」
  • [Book] 戸ノ下達也・長木誠司編『総力戦と音楽文化』青弓社2008

    • Author(s)
      古川 隆久
    • Total Pages
      55-77
    • Publisher
      第2章「流行歌と映画」
  • [Book] 黄自進主編『東亞世界中的日本社會特徴』中央研究院亜太區域研究中心2008

    • Author(s)
      三澤真美恵
    • Total Pages
      353-389
    • Publisher
      第12章「植民地「帝国」日本の映画に関する研究動向とその可能性--台湾映画史研究に即して考える」
  • [Book] 小山三郎編『台湾映画--台湾の歴史・社会を知る窓口』京都 : 晃洋書房2008

    • Author(s)
      三澤真美恵
    • Total Pages
      30-70
    • Publisher
      第2章「植民地期台湾における映画受容の特徴」

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi