• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアの社会学理論ネットワークの創造と展開の可能性に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 20653027
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

西原 和久  Nagoya University, 大学院・環境学研究科, 教授 (90143205)

Keywords社会学 / 東アジア / 社会学理論 / ネットワーク / グローバル化
Research Abstract

平成20年度の研究の目的は、1) 東アジアの社会学の現状把握、2) 東アジアの社会学理論研究ネットワークの可能性の検討、であった。
そのために、中国、韓国、タイ、バングラデシュの4カ国を選んで、現状把握とネットワークの可能性について検討した。
具体的には、中国においては第20回中国社会学会年次大会に参加し、とくに理論社会学の部会に出席して発言を行った。また韓国においては、韓国理論社会学会の設立者である前会長にお会いし、さらにタイにおいては、タマサート大学の研究者と対談して、今後のネットワークの可能性を探った。さらにバングラデシュにおいては、ダッカ大学で日本の社会学理論について講演し、そこでダッカ大学社会学部長をはじめとするバングラデシュ社会学会の重鎮たちとネットワークの可能性を論じあった。
いずれにおいても、これらは今後の可能性を感じさせてくれる機会であり、現状把握もかなり進んだが、特筆すべきは、こうして出来上がったネットワークを基にして、交流の輪が拡がり、さらにそれらを持続させ、かつ拡大させていくべく努力がなされたことであろう。具体的には、本科研費で得たチャンスを基に、韓国や中国での国際学会に参加・報告したり、香港大学の研究者、さらには韓国、タイ、バングラデシュの研究者を日本に招聘して交流を進めたことが挙げられる。
現時点で、組織的なネットワーク形成にすぐに結実はしていないが、確実にネットワークが拡がり、将来への展望が開けつつあることが最大の成果である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Social Theory and the Theory of Intersubjectivity in the Age of Globalization : Contemporary Development of Phenomenological Sociology2009

    • Author(s)
      Kazuhisa Nishihara
    • Journal Title

      Colloquium : New Horizon of Sociological Theory NO. 4

      Pages: 99-108

  • [Presentation] Social Theory and the Theory of Intersubjectivity in the Age of Globalization : Contemporary Development of Phenomenological Sociology2008

    • Author(s)
      Kazuhisa Nishihara
    • Organizer
      The International Conference on Social Theory
    • Place of Presentation
      Nanjing University
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 間主観性と社会の生成-人際関係、あるいはintersubjectivityの社会学的展開-2008

    • Author(s)
      西原和久
    • Organizer
      組織学会(2008年度・年次大会)シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学経済学部
    • Year and Date
      2008-10-18
  • [Presentation] Asian Societies and the Japanese Sociology : What can we doin/by sociological theory?2008

    • Author(s)
      Kazuhisa Nishihiara
    • Organizer
      The 6^<th> East Asian Sociologists' Conference
    • Place of Presentation
      Seoul National University
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] Japan, Asia and Social Theory2008

    • Author(s)
      Kazuhisa Nishihara
    • Organizer
      Special Lecture on Sociology in Asia
    • Place of Presentation
      Dhalia University
    • Year and Date
      2008-08-28
  • [Presentation] 東アジア社会理論フォーラムとフィールド・リサーチ :2008

    • Author(s)
      西原和久
    • Organizer
      グローバル社会理論フォーラム
    • Place of Presentation
      名古屋大学文学部
    • Year and Date
      2008-05-01
  • [Presentation] How to do things with Sociological Words : Toward a 'Forum of East Asian Sociological Theorists (FEAST)'2008

    • Author(s)
      Kazuhisa Nishihara
    • Organizer
      Critical East Asian Studies Workshop
    • Place of Presentation
      The University of Hong Kong
    • Year and Date
      2008-04-03
  • [Book] アジアの経済発展と環境問題2009

    • Author(s)
      戒能通厚, 伊藤, 西原和久, ほか
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 講座 社会変動1社会変動と社会学2008

    • Author(s)
      金子勇, 長谷川公一, 西原和久, ほか
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 社会学キーコンセプトー「批判的社会理論」の基礎概念57-(N・クロスリー著)2008

    • Author(s)
      西原和久(監訳)
    • Total Pages
      516
    • Publisher
      新泉社
  • [Remarks]

    • URL

      http://kazuhisa-nishuhara.com/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi