• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

マルチカラー同時発振レーザーの開発とコヒーレント分子科学への展開

Research Project

Project/Area Number 20655005
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionInstitute for Molecular Science

Principal Investigator

大島 康裕  Institute for Molecular Science, 光分子科学研究領域, 教授 (60213708)

Keywords原子・分子物理 / 物理化学 / 分子分光学 / 強レーザー場 / フェムト秒化学
Research Abstract

本研究は、独立に波長の掃引が可能な複数のパルス光を発振するマルチカラー同時発振レーザーの開発し、このレーザーシステムを活用することにより、分子の量子固有状態分布や位相関係までも精密に制御した分子内反応ダイナミックス研究へ展開することを目指すものである。マルチカラーレーザーとしては、研究室で開発を進めてきた単一モードcw半導体レーザー光によってインジェクションシードしたパラメトリック発振・増幅(OPA)を利用し、シード光を複数とすることによりマルチカラー化を実現することを計画している。本年度は、現有のOPAに様々な改良を加えて単一モード発振の安定性を大幅に向上することに成功した。周波数幅は160MHzであり、ほぼフーリエ限界の分解能が達成されている。また、出力も1パルスあたり8mJに達し、非線形コヒーレント過程を誘起するに十分なレバルとなった。このシステムでは、BBOを非線形媒質としてNd^+:YAGレーザーの3倍波により励起を行ない、シグナル光として〜520nm、アイドラー光として〜1.05μmを発振する。本年度の後半から、シグナルおよびアイドラー光ともに1.05μm付近を発振する新規システムの開発に着手した。光発生効率やビームポインティングなどについて検討を加え、BiBO結晶を用いた2倍波励起を採用した。非シード条件ながら10%以上の変換効率が達成できており、非線形コヒーレント分光に十分利用できる。このシステム単独で、シグナルとアイドラーの2色の出力光を用いて誘導ラマン過程が実現できる。特に、シード光を適切に位相変調することにより非共鳴条件でも状態分布を完全に移動できると期待される。実際に、光Bloch方程式の数値解析により適切な変調条件を求め、ほぼ100%の効率を確認した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Quantum state reconstruction of a rotational wave packet created by a nonresonant intense femtosecond laser field2008

    • Author(s)
      H. Hasegawa, Y. Ohshima
    • Journal Title

      Physical Review Letters 101

      Pages: 053002-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coherent rotational dynamics of molecules in intense laser field2008

    • Author(s)
      H. Hasegawa, Y. Ohshima
    • Journal Title

      Proceedings of the SPIE 7027

      Pages: 70271F-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Wavepacket manipulation of methyl-internal rotation2009

    • Author(s)
      K. Kitano
    • Organizer
      3rd Winter School of Asian CORE Program
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2009-01-17
  • [Presentation] Construction of a single-mode nanosecond optical parametric amplifier seeded by an external cavity diode laser2009

    • Author(s)
      S. Miyake
    • Organizer
      3rd Winter School of Asian CORE Program
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2009-01-17
  • [Presentation] Coherent rotational/vibrational dynamics of molecules induced by intense ultrafast laser fields (invited)2008

    • Author(s)
      Y. Ohshima
    • Organizer
      8th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics
    • Place of Presentation
      Perth, Australia
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] Coherent rotational/vibrational dynamics of molecules induced by intense ultrafast laser fields (invited)2008

    • Author(s)
      Y. Ohshima
    • Organizer
      8th Symposium on Extreme Photonics
    • Place of Presentation
      Gamaghori, Japan
    • Year and Date
      2008-11-11
  • [Presentation] Coherent vibrational excitation of benzene dimer by nonresonant intense femtosecond laser fields2008

    • Author(s)
      H. Hasegawa
    • Organizer
      8th Symposium on Extreme Photonics
    • Place of Presentation
      Gamaghori, Japan
    • Year and Date
      2008-11-11
  • [Presentation] Construction of a single-mode nanosecond optical parametric amplifier seeded by an external cavity diode laser2008

    • Author(s)
      S. Miyake
    • Organizer
      8th Symposium on Extreme Photonics
    • Place of Presentation
      Gamaghori, Japan
    • Year and Date
      2008-11-11
  • [Presentation] 非共鳴高強度短パルス光により生成したベンゼン回転量子波束の実験的再構築2008

    • Author(s)
      長谷川宗良
    • Organizer
      第2回 分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡
    • Year and Date
      2008-09-27
  • [Presentation] 強レーザー場中NOにおける回転励起とイオン化の相関ダイナミクス2008

    • Author(s)
      板倉隆二
    • Organizer
      第2回 分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡
    • Year and Date
      2008-09-27
  • [Presentation] 非共鳴高強度短パルス光によるベンゼン2量体のコヒーレントダイナミックス2008

    • Author(s)
      大島康裕
    • Organizer
      第2回 分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 非線形コヒーレント分光のためのフーリエ限界ナノ秒パルスOPAの作成とその応用2008

    • Author(s)
      三宅伸一郎
    • Organizer
      第2回 分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] Coherent rotational dynamics of molecules in intense laser field (invited)2008

    • Author(s)
      Y. Ohshima
    • Organizer
      The 15th International School on Quantum Electronics "Laser Physics and Applications"
    • Place of Presentation
      Bourgas, Bulgaria
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] 非共鳴高強度短パルス光によるベンゼン回転波束の実験からの再構築2008

    • Author(s)
      長谷川宗良
    • Organizer
      エクストリームフォトニクス研究会(第7回)
    • Place of Presentation
      理化学研究所、和光市
    • Year and Date
      2008-05-15
  • [Presentation] 量子状態制御に向けたコヒーレント高分解能光源の開発2008

    • Author(s)
      三宅伸一郎
    • Organizer
      エクストリームフォトニクス研究会(第7回)
    • Place of Presentation
      理化学研究所、和光市
    • Year and Date
      2008-05-15
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ims.ac.jp/know/light/oshima/ohshima.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi