• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

発光性3d金属錯体の開拓

Research Project

Project/Area Number 20655010
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

加藤 昌子  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (80214401)

Keywords発光性 / 金属錯体 / 3d金属 / シクロメタレート / クロム錯体 / 銅(I)錯体
Research Abstract

d金属錯体は多くの場合発光性を示さないが、金属錯体が発光材料として注目されている今、貴金属を中心とする4d,5d金属錯体でない3d金属錯体の発光性を開拓していくことは、わが国の元素戦略の観点からも重要な意義がある。3d金属錯体の中で、近年、発光性について活発な研究が展開されている銅(I)錯体、および、クロム(III)錯体について、昨年に引き続き発光性の探求を行った。
1.シクロメタレート型クロム(III)錯体の構造と電子状態の解明.配位子場が強く、励起状態でも安定な系の構築を目指し、昨年合成した[Cr(ppy)3](Hppy=2-フェニルピリジン)の類縁体である新規錯体,[Cr(ptpy)3](Hptpy=2-(p-トリル)ピリジン)の合成に成功した。結晶構造を明らかにするとともに分光学的,電気化学的性質を調べた。これらの錯体は常温で発光性を示さず、原因となる無輻射失活を抑制するためには、より剛直な系の構築が必要であることが示唆された。
2.d^<10>系錯体における強発光性の導出と制御.昨年、ハロゲン架橋Cu(I)複核錯体から強発光性の4核クラスターが生成することを見出したので、発光特性および構造変換機構について調べた。この4核クラスターは温度により発光色が変わり、77Kでは2つの発光状態から二重発光が起こることが見出された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Structures and Luminescence Properties of Cyclometalated Dinuclear Platinum(II) Complexes Bridged by Pyridinethiolate Ions2011

    • Author(s)
      R.Aoki
    • Journal Title

      Bull.Chem.Soc.Jpn.

      Volume: 84 Pages: 218-225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acid-Base Behavior of Substituted Hydrazone Complexes Controlled by the Coordination Geometry2010

    • Author(s)
      M.Chang
    • Journal Title

      Bull.Chem.Soc.Jpn.

      Volume: 83 Pages: 905-910

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ハロゲン架橋銅(I)複核錯体における光および熱的構造変換と発光特性2011

    • Author(s)
      小松香保里
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Mixed-valence copper clusters constructed by the carbon-carbonbond formation of a substituted hydrazone ligand2010

    • Author(s)
      M.Chang
    • Organizer
      Pacifichem2010
    • Place of Presentation
      Hawaii Convention Center (USA)
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] 発光性クロミック金属錯体2010

    • Author(s)
      加藤昌子
    • Organizer
      第6回学際領域における分子イメージングフォーラム
    • Place of Presentation
      JAXA調布航空宇宙センター(調布市) 招待講演
    • Year and Date
      2010-11-08
  • [Presentation] 発光性金属錯体が発現する特異なクロミック現象2010

    • Author(s)
      加藤昌子
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会・シンポジウムSJ3クロモトロピック金属錯体の最前線
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市) 招待講演
    • Year and Date
      2010-09-28
  • [Presentation] ピロール置換フルベン誘導体を用いた新規金属錯体の合成と性質2010

    • Author(s)
      富所貴昭
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • Year and Date
      2010-09-27
  • [Presentation] 光とベイパーにより発光色変化を示すジメチルスルホキシド銅(I)錯体2010

    • Author(s)
      小松香保里
    • Organizer
      第22回配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      立山国際ホテル(富山市)
    • Year and Date
      2010-08-04
  • [Presentation] (Cu_2Cl_2)菱形骨格を持つ分子性銅(I)クロロ錯体の合成と発光性2010

    • Author(s)
      柘植清志
    • Organizer
      第22回配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      立山国際ホテル(富山市)
    • Year and Date
      2010-08-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi