• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

分子情報の記憶と読み出し可能な高分子ゲルの創製

Research Project

Project/Area Number 20655025
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

宮田 隆志  Kansai University, 化学生命工学部, 教授 (50239414)

Keywords高分子ゲル / 分子インプリント法 / 生体分子 / 分子情報 / 記憶 / 分子認識 / 内分泌攪乱化学物質 / リガンド
Research Abstract

高分子ゲル空間内に分子構造情報を記憶させ,その情報をゲル構造変化として読み出すことができる「分子情報記憶ゲル」を創製するために,(i)生体分子情報を記憶させた高分子ゲルの創製,(ii)環境関連分子情報を記憶させた高分子ゲルの創製を検討し,現在までに以下のような成果が得られた。
i)生体分子情報を記憶させた高分子ゲルの創製
分子インプリント法に用いる鋳型としてタンパク質(標的タンパク質)を用い,リガンドモノマーをこれと相互作用させた状態で架橋剤モノマーと共重合することによって,タンパク質インプリントゲルを合成した。次に,標的タンパク質の構造情報に対するタンパク質インプリントゲルの記憶状態を検討するため,標的タンパク質のゲルへの吸着量を測定した。その結果,タンパク質インプリントゲルとノンインプリントゲルへの標的タンパク質の吸着量に大きな差異は認められなかった。さらに,高分子ゲルに標的タンパク質の構造を記憶させるための最適なゲル合成条件を検討中である。
ii)環境関連分子情報を記憶させた高分子ゲルの創製
環境関連分子として内分泌攪乱化学物質の疑いのあるビスフェノールA(BPA)を取り上げ,その二つの芳香環を認識するリガンドとしてシクロデキストリン(CD)を用いた分子インプリント法により,高分子ゲル空間内にBPAの分子構造情報を記憶させることを試みた。BPAの構造情報に対するBPAインプリントゲルの記憶状態を検討するため,BPAおよびそれと類似構造を有する分子のゲルへの吸着量を測定した。その結果,ノンインプリントゲルに比較してBPAインプリントゲルの方がより多くのBPAを吸着した。さらに,BPAインプリントゲルの構造とBPAの吸着挙動との関係を検討中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 表面プラズモン共鳴センサーを用いた分子応答性ゲル薄膜の測定その解析2009

    • Author(s)
      磯部裕貴, 田坂光司, 宮田隆志, 浦上忠
    • Organizer
      第20回高分子ゲル研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-01-14
  • [Presentation] Responsive Behavior of Molecule-Responsive Gel Films Prepared on Surface Plasmon Resonance Sensor2008

    • Author(s)
      H. Isobe, K. Tasaka, T. Miyata, T. Uragami
    • Organizer
      The IUMRS International Conference in Asia 2008
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 表面プラズモン共鳴センサーチップ上での分子応答性ゲル薄膜の調製とその応答性シグナル変化2008

    • Author(s)
      磯部裕貴, 田坂光司, 宮田隆志, 浦上忠
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] Peparation of DNA-Crosslinked Gel and Their DNA Recognition Behavior to DNA Sequences2008

    • Author(s)
      M. Minamitsuji, C. Ohba, T. Miyata, T. Uragami
    • Organizer
      5th International Workshop on Molecular Imprinting
    • Place of Presentation
      Kobe
    • Year and Date
      2008-09-07
  • [Presentation] 分子応答性ゲル薄膜の調製と表面プラズモン共鳴センサーによる応答評価2008

    • Author(s)
      磯部裕貴, 田坂光司, 宮田隆志, 浦上忠
    • Organizer
      高分子研究発表会(神戸)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-07-18

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi