• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

有機フレキシブル熱電変換デバイスの基礎検討

Research Project

Project/Area Number 20655040
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中村 雅一  Chiba University, 大学院・工学研究科, 准教授 (80332568)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒井 正俊  千葉大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60332219)
Keywords再生可能エネルギー / 廃熱利用 / 電子・電気材料 / 有機導体 / 強相関電子系 / 有機半導体材料 / ゼーベック係数
Research Abstract

有機エレクトロニクスの将来像の一つであるウェアラブルエレクトロニクスなどの電力源として、有機半導体や有機導体材料を用いた熱電変換素子を創出することを発展的目標とする。そのために、高い熱電変換特性が得られる有機材料をスクリーニングし、有機温度差発電素子のための基礎的な検討を行うことが本研究の主目的である。
有機材料に特化したゼーベック係数と導電率の測定装置についてはほぼ完成の域に達した。これについては、すでに国際会議などでの発表で高い評価を得ている。複数の有機材料の比率を制御して共蒸着するための装置改造についても着手したが、まだ改良の余地があることから、今後さらに改良を続ける。また、この装置を用いて、典型的な有機半導体/導体材料である高純度ペンタセン、酸素ドープペンタセン、C_<60>F_<36>ドープDPh-BTBT、PEDOT:PSS、TTF:TCNQなどについてゼーベック係数と導電率の評価を行い、PEDOT:PSSなどの高導電性ポリマーおよびペンタセンなどの高キャリア移動度低分子材料にキャリアドーピングしたものが大きな熱電変換性能指数(ZT)を得るために有望であることを確認した。これまでに得られたZT値は、先行している無機半導体熱電変換材料より約2桁小さい値である。素子作成上できるかぎり大きなゼーベック係数が望ましことから、そのために有利な高移動度半導体について、未だ主導原理が確定していない化学的キャリアドーピング方法を確立し、高いゼーベック係数を保ちながら導電率を上昇させる方法を探索してゆく。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Evaluation of Thermopower of Organic Materials toward Flexible Thermoelectric Power Generators2010

    • Author(s)
      M.Nakamura, A.Hoshi, M.Sakai, k.Kudo
    • Journal Title

      2009 MRS Fall Meeting Symposium D proceedings (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大面積フレキシブルエレクトロニクスに向けた各種有機デバイスの開拓2010

    • Author(s)
      中村雅一, 工藤一浩
    • Organizer
      第57回応用物理学関係連合講演会:「印刷エレクトロニクスの現状と展望」シンポジウム講演
    • Place of Presentation
      平塚市
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] Development of the Seebeck-Coefficient-Measurement System for Organic Thin Films2010

    • Author(s)
      A.Hoshi, M.Sakai, M.Nakamura, K.Kudo
    • Organizer
      The 5th edition of the international workshop on "Electronic Structure and Processes at Molecular Based Interfaces"(ESPMI-V)
    • Place of Presentation
      Chiba, JAPAN
    • Year and Date
      2010-01-26
  • [Presentation] Evaluation of Thermopower of Organic Materials toward Flexible Therm oelectric Power Generators2009

    • Author(s)
      M.Nakamura, A.Hoshi, M.Sakai, K.Kudo
    • Organizer
      2009 Materials Research Society Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2009-12-03
  • [Presentation] Evaluation of Seebeck Coefficients of Organic Thin Films toward Flexible Thermoelectric Power Generators2009

    • Author(s)
      A.Hoshi, M.Sakai, K.Kudo, M.Nakamura
    • Organizer
      2009 International Conference on Solid State Devices and Materials, SSDM2009
    • Place of Presentation
      Sendai, JAPAN
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] フレキシブル温度差発電デバイスにむけた有機薄膜のゼーベック係数評価2009

    • Author(s)
      中村雅一, 星敦史, 藤井孝博, 酒井正俊, 工藤一浩
    • Organizer
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      つくば市
    • Year and Date
      2009-04-01

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi