• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

共通情報と個別情報を安全に伝送するネットワーク符号化法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20656061
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山本 博資  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (30136212)

Keywordsネットワーク符号化 / 情報理 / 暗号理論 / グラフ理論
Research Abstract

本研究の目的は,ネットワークを通して,1つの情報源点から複数の受信点に,盗聴者が存在しても安全に伝送できるネットワーク符号化の理論解析および実用的なアルゴリズムの開発である.昨年度は,全ての受信点に同じ情報を伝送するマルチキャスト通信に対して「強安全な線形ネットワーク符号化アルゴリズム」を与えると共に,複数の受信点に「個別情報と共通情報を安全に伝送するネットワーク符号化アルゴリズム」を与えた.今年度は,情報源点と受信点以外に,補助点(helper nodes)が協力して乱数を生成し,それを情報源点と受信点に伝送すると,協力する補助点が全くない場合に比べて,強安全性条件を満たしながら,より多くの情報を伝送できることを明らかにした.このような補助点を利用できる場合に達成できる情報伝送容量を理論的に明らかにすると共に,補助点集合が与えられたときに,それらを利用した安全なネットワーク符号化を構成する具体的なアルゴリズムを与えた.このアルゴリズムは,Greedyアルゴリズムであるため,最適もよい効率を必ずしも達成できるわけではないが,計算量は補助点集合サイズの多項式オーダで済む,また,そのアルゴリズムで得られた符号の効率を改善するアルゴリズムも考案している.これらのアルゴリズムを昨年度の与えたアルゴリズムと組み合わせて用いれば,補助点集合の協力により,強安全で非常に効率のよいネットワーク符号化が実現可能となる.

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 余剰リソースを利用する安全な線形ネットワーク符号化2010

    • Author(s)
      久保友樹, 原田邦彦, 山本博資
    • Organizer
      電子情報通信学会技術報告
    • Place of Presentation
      長野市
    • Year and Date
      2010-03-05

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi