• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

システムとしての河川堤防管理手法の開発

Research Project

Project/Area Number 20656078
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

吉川 勝秀  日本大学, 理工学部, 教授 (90355909)

Keywords河川堤防 / 計画洪水 / 超過洪水 / 計画高水位 / 余裕高 / 資産 / 被害ポテンシャル / 洪水被害額
Research Abstract

本研究では、実河川の堤防システムの合理的、適切な管理について以下のことを行った。
(1)河川の洪水流を追跡するモデルを作成し、利根川本川を対象に、河川の流下能力評価、超過洪水時の水位等を解析し、堤防の決壊の危険性を評価した。
この解析は、不等流モデルを主として用いて行ったが、洪水水位が計画洪水位や堤防天端を超える時間等の解析においては不定流モデルを用いた。日本最大の河川である利根川での解析により、実河川では、水理的な安全度が上流、中流、下流で異なっており、その程度がどのようであるかを定量的に明らかにした。実河川の堤防管理は、このような解析で明らかになる実態に基づいて行うべきものである。
(2)さらに、利根川流域を対象に、人口分布、土地利用形態の分析を行い、氾濫原の資産と被害ポテンシャル、氾濫被害額の定量的な評価を行った。
この宗量的な評価により、河川堤防システムで防御されている氾濫原の各場所(氾濫ブロック)の資産が日月らかにかり、上記(1)の水理学的な堤防システムの安全度と対比することにより、堤防決壊場所における被害額の想定が可能となる。ここではその算定を行っが、この情報は、上記(1)の水理学的な安全度の評価結果とともに、実河川の堤防システムの管理のための最も重要なものである。
(3)そして、箇所別の氾濫による被害額の想定、さらには河川の状態(現況、治水安全度一律、将来の計画河道)と被害の関係について検討を行った。
この検討は、現況としていつ完成するかわ分からない超長期の計画整備が終わった段階、現況程度で上下流の水理学的な安全度のバランスをとったとする仮想的な河道、ある程近い将来に達成できそうな想定河道等について、水理的および被害額からの評価を行ったものであり、実河川の堤防システムの管理についての基本的かつ基礎的な情報を提供するものである。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Considerations on Practical Management for the Safety of Continuous Levee System from Damage Simulations-A Practical Experiment on Tone River Water System2011

    • Author(s)
      Takemi Nagasaka, Yousuke Nakamura, Katsuhide Yoshikawa
    • Journal Title

      4th ASCE(American Society of Civil Engineers)-EWRI (Environmental & Water Resources Institute) International Perspective on Water Resources & the Environment

      Volume: (CD-R)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study for the Hydraulic Characteristics of Inba Lake and Community Development Concerning with Restoration of Inland Water Transportation system-A Demonstration Study in a Significantly Urbanized Inba Lake Water System-2011

    • Author(s)
      Izumi Furukawa, Takemi Nagasaka, Katsuhide Yoshikawa
    • Journal Title

      4th ASCE( American Society of Civil Engineers)-EWRI (Environmental & Water Resources Institute) International Perspective on Water Resources & the Environment

      Volume: (CD-R)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrological Evaluation and Management of River Levee Systems2011

    • Author(s)
      Katsuhde Yoshikawa, Manabu Ito
    • Journal Title

      4th ASCE(American Society of Civil Engineers)-EWRI (Environmental & Water Resources Institute) International Perspective on Water Resources & the Environment

      Volume: (CD-R)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transitions and Present Situation in the Tokyo Bay Area and Research on Its Regeneration2011

    • Author(s)
      Katsuhde Yoshikawa
    • Journal Title

      4th ASCE(American Society of Civil Engineers)-EWRI (Environmental & Water Resources Institute) International Perspective on Water Resources & the Environment

      Volume: (CD-R)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 河川堤防システムの整備・管理に関する実証的考察2011

    • Author(s)
      吉川勝秀
    • Journal Title

      水文・水資源学会誌(原著論文)

      Volume: Vol.24, No.1 Pages: 444-459

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 河川の土砂収支・河床変動の実態と河道管理に関する実証的研究2011

    • Author(s)
      福成孝三・白井勝二・吉川勝秀
    • Journal Title

      水文・水資源学会誌(原著論文)

      Volume: Vol.24, No.2 Pages: 85-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 洪水氾濫を推定する地形学的アプローチに関する考察2011

    • Author(s)
      鈴田裕三・木下隆史・白井勝二・吉川勝秀
    • Journal Title

      水文・水資源学会誌(原著論文)

      Volume: Vol.24, No.2 Pages: 99-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discussion on Geomorphologic and Geological Flood Risk Assessment2010

    • Author(s)
      Hiromi Suzuta, Takashi Kinoshita, Katsuhide Yoshikawa
    • Journal Title

      the Twelfth Inter-national Summer Symposium

      Pages: 135-138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Considering Estimated Damages in Management of Continuous Levee System Safety -Empirical Study of the Tone River System2010

    • Author(s)
      Takemi Nagasaka, Yousuke Nakamura, Katsuhide Yoshikawa
    • Journal Title

      the Twelfth Inter-national Summer Symposium

      Pages: 123-126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高規格堤防の整備に関する二、三の考察2010

    • Author(s)
      伊藤拓平・吉川勝秀
    • Organizer
      第54回日本大学理工学部学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部駿河台キャンパス
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] 超過洪水を考慮した河川堤防システムの管理に関する考察2010

    • Author(s)
      楢崎真也・吉川勝秀
    • Organizer
      第54回日本大学理工学部学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部駿河台キャンパス
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] 氾濫原における氾濫特性に関する基礎的研究2010

    • Author(s)
      楢崎真也・伊藤学・吉川勝秀
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      北海道札幌キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Book] 東京湾-人と自然とのかかわりの再生-2011

    • Author(s)
      東京湾海洋環境研究委員会編
    • Total Pages
      389
    • Publisher
      恒星社厚生閣
  • [Book] 自然と共生した流域圏・都市の再生2010

    • Author(s)
      仁保憲仁監修・ワークショップ「自然と共生する流域圏・都市の再生」実行委員会編著
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      技報堂出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi