• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

有限責任事業体を用いた組合所有住宅の研究

Research Project

Project/Area Number 20656092
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

小林 秀樹  Chiba University, 大学院・工学研究科, 教授 (20344963)

Keywords都市計画・建築計画 / 建築・都市経済 / 住宅所有 / LLC / LLP
Research Abstract

本年度は、合同会社(LLC)及び有限責任事業組合(LLP)を用いた居住者組合による住宅事業の可能性について検討するために、下記のことを実施した。
1)欧米の住宅生協法人法・融資制度との比較調査
欧米で組合所有住宅を成立させている法制度の典型である住宅生協法人法と、日本の生協法人法及びLLP・LLCの比較研究を行った。
また、欧米の組合所有住宅に対する融資制度について不動産担保のあり方、融資保証のあり方を調査し、これを日本のLLC・LLPに適用できるかどうかを調査した。
調査方法は、資料収集に基づく文献調査(一部、現地研究者に依頼)である。また、調査結果の検討は、研究協力者を交えた研究会により行った。
2)コミュニティハウス法隆寺の株式会社所有の経年変化調査
日本で株式会社を用いて組合所有に近い形態を実現したコミュニティハウス法隆寺(奈良県)の調査を行った。調査方法は、現地ヒアリング調査で、法人としての意思決定原理、中古売買時の想定、年度末の会計方法について詳細に調査した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 都心部における単身者向けのシェア居住に関する研究-ゲストハウスの選択理由と規模別による共用空問の使われ方-2008

    • Author(s)
      丁志映・小林秀樹
    • Journal Title

      都市住宅学 63

      Pages: 75-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シェア居住の実態と不動産のストック活用によるビジネスモデルの可能性について2008

    • Author(s)
      丁志映
    • Journal Title

      都市住宅学 62

      Pages: 44-50

  • [Presentation] シェア居住におけるストック活用の可能性に関する研究-ファミリー向け住宅を利用したシェア居住の促進に向けて-2008

    • Author(s)
      丁志映・大森一樹・小林秀樹
    • Organizer
      日本建築学会学術講演梗概集OS
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Book] 若者たちに「住まい」を!-格差社会の住宅問題2008

    • Author(s)
      丁志映(共著)
    • Total Pages
      36-50
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi