• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ波加熱を利用した金属酸化物の直接還元

Research Project

Project/Area Number 20656109
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

吉川 昇  Tohoku University, 大学院・環境科学研究科, 准教授 (70166924)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 尚司  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 教授 (00111253)
Keywordsマイクロ波 / 加熱 / 金属酸化物 / マグネタイト / 還元 / CO2 / 電気伝導 / ウスタイト
Research Abstract

金属酸化物を直接金属と酸素に分解することができれば、炭素や水素のような還元剤を用いることがないため、種々の環境負荷が問われている水素生成を行わず、また二酸化炭素の排出がなくて済む。また酸素を発生させるため、環境への良好な効果を生み、非常に理想的である。本研究は、これに対しマイクロ波を最大限に利用することにより、酸化物を直接還元し、金属を得ることを目的として、研究を開始した。
マイクロ波加熱には、還元を促進する効果があることが分かっている。著者らは、まずマイクロ波を非常に吸収しやすいマグネタイト(Fe_3O_4)の直接加熱を窒素雰囲気中で行い、そこに生じる相変化について調べた。この結果を学会発表および論文に報告したが、当初計画していた通電を行わなくても、Fe_3O_4からFeOが生じる事が分かった。
この知見によれば、Fe_3O_4はそのままマイクロ波加熱する事により、相分離してFeOを発生すること、すなわち還元が生じる事が明らかにされた。これは例えば、太陽光発電等により電気エネルギーが供給できれば、炭素を使う事なく酸化鉄の還元がFeOまで起こりうる可能性を示す事である。来年度においては、大気中での実験等を行うとともに、今回得られた結果に関して更なる詳細な操作条件の決定と、研究の総括を行う予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Micro/nano structure observation of microwave-heated Fe_3O2009

    • Author(s)
      N. Yoshikawa, Z. Cao, D. Louzguine, G. Xie and S. Taniguchi
    • Journal Title

      J. Mater. Res 24(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fe_3O_4のマイクロ波加熱による組織変化2009

    • Author(s)
      吉川昇、曹自平、D. V. Louzguine、謝国強、谷口尚司
    • Organizer
      日本金属学会/日本鉄鋼協会共同セッション
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2009-03-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi