• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

カーボンナノチューブの流体感知性能のナノセンサ計測

Research Project

Project/Area Number 20656140
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

高橋 厚史  Kyushu University, 工学研究院, 准教授 (10243924)

Keywords熱伝導率 / 接触熱抵抗 / マイクロナノデバイス
Research Abstract

CNT一本が熱センサとしてどの程度流体を感知できるのか定量的に調べることを目標として実験システムの開発を行った。昨年度は実験の基本構成として、一本の多層CNTを白金製ナノホットフィルムにつなげた状態で流れにさらされてフィンとして機能するように配置するための技術を開発した。具体的には、シリコン基板上にMEMS技術によって製作した幅400nmの懸架型のホットフィルムの上にCNTを垂直に接合するという技術である。これを用いて、CNTの有無によってホットフィルムの感度がどのように向上するかを調べたが再現性の有る有意な信号変化は得られなかった。なお、流路はPDMSで製作し窒素ガスを用いて最大流速3m/sまでの実験を行った。そこで、CNTの本数を増やすためにホットフィルムの形状を逆V型にして電界を集中させて誘電泳動法を用いたところ多数のCNTを選択的に堆積させることができた。製作したCNT付きのセンサは無しのものに比べて流れに対して優れた応答を示すことがわかった。CNT一本からの信号が弱かった原因として接触熱抵抗に注目し、CNT一本の接触熱抵抗を計測するための実験システムを考案して製作した。今後はこれを用いて世界で初めての接触熱抵抗計測を予定している。また、今年度は多層でなく単層のCNT1本についても流体センサとしての能力を計測するための実験系を開発した。これは、それぞれの間に溝を設けた4本の電極間をブリッジするように単層CNTを直接合成したものであるが、これを用いて4端子法で周囲ガスの有無による単層CNTのI-V特性の変化を調べた。ただし、現在までにブリッジできた単層CNTは半導体ばかりで、その性質ゆえに熱伝達特性の定量的な計測には成功していない。引き続きこれらの実験を信頼性の有るものへ改善していく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] THERMAL RECTIFICATION OF ASYMMETRICALLY-DEFECTIVE CARBON NANOTUBES2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Hayashi, Yohei Ito, Koji Takahashi
    • Journal Title

      Proc.Joint Int.Symposia 3rd Micro & Nano-Technology and Micro/Nanoscale Energy Conversion & Transport-2010, March 21-24, 2010, Seoul, Korea

      Pages: 24-26

  • [Journal Article] EXPERIMENTAL STUDY ON INTERFACIAL THERMAL RESISTANCE BETWEEN CARBON NANOTUBE TIP AND SOLID SURFACE2010

    • Author(s)
      J.Hirotani, S.Kai, T.Ikuta, K.Takahashi
    • Journal Title

      Proc.Joint Int.Symposia 3rd Micro & Nano-Technology and Micro/Nanoscale Energy Conversion & Transport-2010, March 21-24, 2010, Seoul, Korea

      Pages: 95-97

  • [Journal Article] Experimental and numerical studies on ballistic phonon transport of cup-stacked carbon nanofiber2009

    • Author(s)
      K.Takahashi, Y.Ito, T.Ikuta, X.Zhang, M.Fujii
    • Journal Title

      Physica B : Condensed Matter Vol404

      Pages: 2431-2434

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimating Error in Measuring Thermal Conductivity Using a T-type Nanosensor2009

    • Author(s)
      Yohei Ito, Koji Takahashi, Motoo Fujii, Xing Zhang
    • Journal Title

      Heat Transfer-Asian Research Vol.38, No.5

      Pages: 297-312

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Underetching on Thermal Conductivity Measurement of Suspended Nanofilm2009

    • Author(s)
      Yohei Ito, Koji Takahashi, Tatsuya Ikuta, Xing Zhang
    • Journal Title

      Jpn.J.Appl.Phys. Vol.48, No.5

      Pages: 05EB01

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of the Thermal Conductivity of Nanodeposited Material2009

    • Author(s)
      K.Takahashi, N.Hilmi, Y.Ito, T.Ikuta, X.Zhang
    • Journal Title

      International Journal of Thermophysics Vol.30

      Pages: 1864-1874

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CARBON NANOTUBE THERMAL PROBE USING PLATINUM NANO HOT-FILM2009

    • Author(s)
      Koji Takahashi, Jun Hirotani, Satoshi Kai, Tatsuya Ikuta
    • Journal Title

      Proceedings of ASME 2009 2nd Micro/Nanoscale Heat & Mass Transfer International Conference, Dec. 18-22, 2009, Shanghai, China

      Pages: MNHMT2009-18356

  • [Journal Article] ナノ材料の熱物性計測2009

    • Author(s)
      高橋厚史, 藤井丕夫
    • Journal Title

      伝熱 Vol.48

      Pages: 20-25

  • [Presentation] ナノ材料の熱物性と計測技術(招待講演)2009

    • Author(s)
      高橋厚史
    • Organizer
      ナノマシンシステム技術研究会2009年度第1回例会
    • Place of Presentation
      滋賀県草津市
    • Year and Date
      2009-07-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi