• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

AMPマイクロカプセル内包モルデナイトによるCsの選択的分離・固化

Research Project

Project/Area Number 20656152
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

三村 均  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (10091753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新堀 雄一  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90180562)
林 拓道  産業技術総合研究所, 東北センター, 主任研究員 (20344228)
和久井 善人  産業技術総合研究所, 東北センター, 主任研究員 (10358369)
小山 真一  日本原子力研究開発機構, 大洗研究開発センター, 研究員 (70421782)
Keywordsマイクロカプセル / モルデナイト / AMP / セシウム / 吸着 / 分離・回収 / マクロ孔 / ゾル・ゲル反応
Research Abstract

Cs吸着選択性が高く、かつ固化特性の優れた新規吸着剤AMPマイクロカプセル内包モルデナイトの合成に向け、その前段階として、アルギネート内包モルデナイトを調製し、その材料特性および吸着特性について調べ、以下のような知見を得た。
1. 調製とキャラクタリゼーション :
Ca型にコンディショニングしたモルデナイトのマクロ孔にNaALG水溶液を吸引挿入させ、カルシウムアルギネートの調製を行った。SEMによってモルデナイトの内部にまでカルシウムアルギネートが担持できている様子を観察できた。赤外吸収スペクトル分析によっても、モルデナイトにカルシウムアルギネートが取り込まれてれていることを確認できた。これにより、アルギン酸のカルシウムイオン存在下での迅速なゲル化反応を利用したゾル・ゲル調製により、モルデナイトのマクロ孔にアルギネートを内包出来るということを見出した。このゾル・ゲル調製を応用させ、将来的にはAMPマイクロカプセルをモルデナイトに内包させる手法の開発への可能性が示唆された。
2. Csのバッチ吸着実験
調製したアルギネート内包モルデナイトを用いてCsバッチ吸着実験を行った。モルデナイトの吸着特性と比較して、アルギネートを内包させたことによる吸着特性への影響を調べた。硝酸濃度依存性については顕著な違いは認められなかった。今後、AMPマイクロカプセルの吸着特性を評価する際、今回得られたデータを比較対象とし、AMPの導入によるCsの吸着性の向上について評価できると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 発熱元素の選択的分離・回収と有効利用2008

    • Author(s)
      三村均
    • Journal Title

      日本イオン交換学会誌 19

      Pages: 127-140

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Selective separation of nuclides by hybrid Microcapsules (1) Separation of heat-generating nuclides (Cs, Sr)2008

    • Author(s)
      Y. Endo
    • Organizer
      Tenth information meeting, OECD/NEA
    • Place of Presentation
      水戸市
    • Year and Date
      2008-10-06
  • [Presentation] ハイブリッドマイクロカプセルによる有用核種の選択的分離・回収2008

    • Author(s)
      三村均
    • Organizer
      第58回錯体化学討論会シンポジウム, 依頼講演
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2008-09-20

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi