• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

農業協同組合を中心とした新しい協同理論構築に向けての基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20658053
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

北川 太一  Fukui Prefectural University, 経済学部, 教授 (60224953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴垣 裕司  静岡大学, 農学部, 准教授 (40260583)
板橋 衛  愛媛大学, 農学部, 准教授 (90289645)
小山 良太  福島大学, 経済経営学類, 准教授 (60400587)
Keywords農業協同組合 / 地域農業 / 地域社会 / 組合員組織 / 事業方式
Research Abstract

本研究は、組合員が事業・活動や組織運営の主人公となり、地域社会と共存共栄していけるような農協の存立可能性を展望するために、その基礎となる「協同理論」を再構築するための第一ステップとして位置づけられるものである。
本年度(平成20年度)は、(1)地域農業ならびに地域社会と農協(協同組合)との関係構築の方向性、(2)農協の内部構造変質下での協同組合らしい組織運営および事業方式、(3)多様な「非営利協同セクター」との連携可能性、という課題を設定して、研究メンバーによる既存研究のサーベイを中心に検討を進めた。
その結果、(1)現代的な意味での「協同組合らしい」(組織力を活かした)組織・運営、事業方式に関する理論の深化を進める必要があること、(2)これからのJAの将来像として「地域協同組合化」を想定できるが、その具体的なイメージ、実現条件に関する理論深化の必要性があること、(3)集落営農の進展や組合員組織の変貌のなかで、産地形成や営農指導事業に関する現代的な位置づけと理論深化が求められていること、(4)NPO法人などの非営利協同セクターの台頭の中で、新たな事業領域も念頭に置いた非営利協同セクター間での連携理論が求められていること、などを整理・確認した。

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi