• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

再生医療を応用したプリオン病治療モデルの確立

Research Project

Project/Area Number 20658070
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

堀内 基広  Hokkaido University, 大学院・獣医学研究科, 教授 (30219216)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷部 理絵  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助教 (70431335)
Keywordsプリオン / 骨髄由来間葉系幹細胞 / 再生医療 / β-ガラクトシダーゼ / 神経変性 / 神経栄養因子 / アストロサイト
Research Abstract

プリオンの増殖により神経組織は変性することから、プリオン病の治療には、変性した神経組織の積極的な修復が必要と考えられる。骨髄由来間葉系幹細胞(MSCs)は、脳虚血、あるいは神経変性疾患の病変部位に移行し、病状の改善に寄与することが知られている。そこで、MSCsがプリオン病の神経病変に移行するかを検討した。実験にはヒトテロメラーゼ遺伝子により不死化したヒトMSCs(hMSCs)を用いた。プリオン帯広株およびChandler株感染マウスの脳内及び、尾静脈からhMSCsを移植した。hMSCsはlacZ遺伝子を発現しているので、抗β-ガラクトシダーゼ抗体を用いた蛍光抗体法によりhMSCの動態を解析した。hMSCsを左側海馬に移植した場合、非感染マウスでは投与側の海馬だけにhMSCsが観察されたが、プリオン感染マウスでは2日後から3週間まで非投与側の海馬でもhMSCsの分布が認められた。また、非投与側への移行は、病変の増悪に伴い増加した。さらに病変の程度と一致して、帯広株感染マウスの視床下部は移行したが、Chanlder株感染マウスの視床下部への移行は軽度であった。これらの結果から、hMSCsはプリオン病の神経病変に移行することが明らかとなった。hMSCは静脈投与した場合でも脳病変へ移行した。また、hMSCsは神経病変部でBDGF, CTNF, NT3/4, VGEFなど多様な神経栄養因子を産生し、一部のhMSCsはMAP2陽性の神経細胞様の細胞へ、あるいはGFAP陽性のアストロサイト様の細胞へ分化した。以上の結果から、hMSCsはプリオン増殖抑制活性を有する遺伝子のベクターとして機能すること、および神経組織の修復に寄与することが期待できる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Effect of transplantation of immortalized human bone marrow-derived mesenchymal stem cells on mice infected with prions2009

    • Author(s)
      Song, C.-H., et.al.
    • Journal Title

      J. Virol. 83(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The region approximately between amino acids 81 and 137 of proteinase K-tesistant PrP^<sc> is critical for the infectivity of the Chandler prion strain2009

    • Author(s)
      Shindoh, R., et.al.
    • Journal Title

      J. Virol. 83

      Pages: 3852-3860

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of intraventricular infusion of anti-prion protein monoclonal anti bodies on disease progression in nrion-infected mice2008

    • Author(s)
      Song, C.-H., et.al.
    • Journal Title

      J. Gen. Virol. 89

      Pages: 1533-1544

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Frequencies of PRNP gene polymorphisms in Vietnamese dairy cattle for potential association with BSE2008

    • Author(s)
      Muramatsu, Y., et.al.
    • Journal Title

      Zoonoses Public Health. 55

      Pages: 267-273

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of methods for removing central nervous system tissue contamination from the surface of beef carcasses after splitting2008

    • Author(s)
      Takada, N., et.al.
    • Journal Title

      J. Vet. Med. Sci. 70

      Pages: 1225-1230

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heat shock cognate protein 70 contribute Brucella invasion into trophoblast giant cells that cacuse infectious abortion2008

    • Author(s)
      Watanabe, K., et.al.
    • Journal Title

      BMC Microbiol. 2008 : 8 : 212. 8

      Pages: 212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プリオンの増殖とその抑制2008

    • Author(s)
      堀内基広
    • Journal Title

      ウイルス感染症セミナー 10

      Pages: 13-25

  • [Presentation] Intracellular localization of disease-snecific nrion protein2009

    • Author(s)
      Horiuchi. M., et.al.
    • Organizer
      PSymposium on emerging and reemerging infectious diseases
    • Place of Presentation
      東京(東京大学)
    • Year and Date
      2009-02-17
  • [Presentation] Localization of disease-specific prion protein in prion-infected cells2008

    • Author(s)
      Yamasaki. T., et.al.
    • Organizer
      Asian-African Research forum on Emergig and Reemerging Infection
    • Place of Presentation
      札幌(北海道大学)
    • Year and Date
      20081215-16
  • [Presentation] Conformational stability and infectivity of protease-resistant prior, protein derived from the Chandler strain2008

    • Author(s)
      Shindo, R., et.al.
    • Organizer
      Prion2008
    • Place of Presentation
      マドリード、スペイン(Auditorium Hotel)
    • Year and Date
      20081006-08
  • [Presentation] Migration of mesenchymal stem cells to brain lesions of prion disease2008

    • Author(s)
      Song, C.-H., et.al.
    • Organizer
      Prion2008
    • Place of Presentation
      マドリード、スペイン(Auditorium Hotel)
    • Year and Date
      20081006-08
  • [Presentation] 間接蛍光抗体法によるプリオン持続感染細胞に存在するPrP^<sc>の検出2008

    • Author(s)
      山崎剛士, 他
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      岡山(岡山コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] PrP^<sc>のaa 81-aa 137の領域はプリオンの感染性に必須である2008

    • Author(s)
      堀内塞広, 他
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      岡山(岡山コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] プリオン感染マウス脳における骨髄由来間葉系幹細胞の動態2008

    • Author(s)
      宋昌鉱, 他
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      岡山(岡山コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] マウス神経芽腫細胞Neum2aにおけるプリオンの細胞間伝播にはエクソソーム以外の因子が関与する2008

    • Author(s)
      堀内基広, 他
    • Organizer
      第146回日本獣医学会
    • Place of Presentation
      宮山奇(シーガイアリゾート)
    • Year and Date
      2008-09-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi