• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

乳癌健診に向けたNAF(乳頭吸引分泌液)中の新しい分子マーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 20659100
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森 誠司  Osaka University, 医学系研究科, 特任助教 (90467506)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 成昭  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70190402)
河口 直正  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70224748)
檜枝 美紀  大阪大学, 医学系研究科, 特任助教 (00380254)
Keywords乳癌 / 分子マーカー / 乳頭分泌液 / 免疫組織化学 / 検診
Research Abstract

本研究は乳管内に存在する少量の分泌液(Nipple Aspiration Fluid、NAF)を対象にして、プロテオミクスの技術を用いて、早期乳癌の検出に有用な分子マーカーを検索し、新しい検診方法を開発することを目的とするものである。本研究で最もcriticalな因子の1つはサンプル採取の方法である。そこで、今年度はサンプル採取法について検討を行った。インフォームド・コンセントの得られた患者およびヘルシー・ボランティアに対して、室温、加温方法、マッサージ・運動の有無、乳頭角質栓除去、体位、吸引時間などについて検討を行った。Nipple dischargeの見られる患者はマッサージを施行するだけで分泌液の採取が可能であった。一方、dischargeのない患者に対しては、室温を十分に暖めておいた上で、蒸しタオルで乳房全体を15分程度、加温を行ない、乳頭方向に向かうマッサージを1-2分程度、実施する場合が最も採取が容易であった。閉経期では乳頭に角質栓が見られるので、除去が必須であり、座位で約15秒の陰圧をかけるのが最も良かった。また、乳癌の早期診断に有用なマーカーを乳癌組織および正常組織を用いて調べたところ、アンフィレグリンに着目して詳細な検討を行った。免疫組織化学的にアンフィレグリンの発現状況を検討したところ、非癌部に比べて癌部の発現の亢進を認めた。また、アンフィレグリン低発現の乳癌細胞株に遺伝子導入したところ、運動能、浸潤能の著明な亢進が見られた。NAFにおけるターゲット分子の1つになる可能性が考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The role of MT2-MMP in cancer progression2010

    • Author(s)
      Ito E., Yana Y., Mori S., et al.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications 393

      Pages: 222-227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictive factors for anthracycline-based chemotherapy for human breast cancer.2010

    • Author(s)
      Miyoshi Y., Matsuura N., et al.
    • Journal Title

      Breast Cancer 17

      Pages: 103-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Detection of Lymph Node Metastases in Breast Cancer Patients : Results of a Multicenter Trial Using the One-Step Nucleic Acid Amplification Assay.2009

    • Author(s)
      Tamaki Y., Matsuura N.,
    • Journal Title

      Cl Cancer Res 15

      Pages: 2879-2884

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大腸癌リンパ節転移診断におけるOSNA法(One-Step Nucleic Acid Amplification)の意義の検討2009

    • Author(s)
      松浦成昭、森正樹, 他
    • Organizer
      第18回日本癌転移学会
    • Place of Presentation
      旭川
    • Year and Date
      2009-07-23
  • [Book] 臨床検査データブック2009-20102009

    • Author(s)
      松浦成昭、辻本正彦
    • Total Pages
      963
    • Publisher
      サイトケラチン19mRNA (CKmRNA)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi