• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

血管観察トランスジェニックメダカを用いた非アルコール性脂肪性肝炎の病態解析

Research Project

Project/Area Number 20659116
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

坂井田 功  Yamaguchi University, 大学院・医学系研究科, 教授 (80263763)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺井 崇二  山口大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (00332809)
内田 耕一  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (80397992)
山本 直樹  山口大学, 医学部附属病院, 医員 (90448283)
Keywordsメダカ / NASH / 高脂肪食 / 薬剤スクリーニング
Research Abstract

Cabメダカに高脂肪食(High Fat Diet,HFD)を投与しメダカ肝臓の変化を評価したところ,投与開始後約2週間より,経時的な肝細胞への脂肪蓄積増加と肝細胞変性や風船様変化等のヒトNASHに類似した組織像を認めた。またメダカの採血方法を確立させ,肝機能・脂質など様々な項目を測定し,このモデルにおいて肝機能障害,血糖値の上昇,中性脂肪・総コレステロール等の上昇を確認できた。次に出生後3ヶ月のcabメダカにHFD32を4週間与えて作成したメダカ脂肪肝モデルにテルミサルタンの投与を開始した。2リットルの水にテルミサルタン投与群では10ppm、lppm、0.5ppmの濃度でテルミサルタンを溶解する。それぞれ20匹程度を飼育し、投与開始後2、4、6、8週目にsacrificeを行い、組織学的な観察(肝線維化、脂肪化の改善の有無)を行った。結果はテルミサルタン投与群の方が有意に脂肪肝改善を認めた。また血清の肝障害、耐糖能等についても有意に改善傾向を認めた。現在も解析継続中で,どのような因子に変化があるかをDNA-Chip等で解析している。過去にメダカにてコリン欠乏食置換食を投与したメダカのNASH様変化についてDNA-Chipによる遺伝子発現解析を行い,Fatty acid binding protein (FABP)、CYP450、Acetyl-CoA carboxylase (ACC)やその他さまざまな遺伝子の発現変化を確認している。これらの結果を比較し,どのような違いがあるのかを検討し,肝組織によるRT-PCRで実際の発現の確認を継続している。
またすでに開発している血管観察モデルFli-GFPメダカを用いて脂肪肝メダカを作製し,肝脂肪化による血管系の評価を蛍光実体顕微鏡を用いて評価した。今後もこのメダカモデルを使用してNASH病態における血管系の変化を検討する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Zebrafish homologue of Maid (ZHM)specifically regulates cell proliferation in liver regeneration and hepatocarcinogenesis.2008

    • Author(s)
      Fujisawa Koichi
    • Journal Title

      Hepatology 48(4)suppl

      Pages: 1119A

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Zebrafish homologue of Maid (ZHM)specifically regulates cell proliferation in liver regeneration and heoatocarcinoeenesis.2008

    • Author(s)
      Fujisawa Koichi
    • Organizer
      59^<th> AASLD 2008
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20081031-20081104
  • [Presentation] メダカNASHモデルを用いた治療剤開発のストラテジー2008

    • Author(s)
      寺井 崇二
    • Organizer
      第29回日本肥満学会総会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20081017-20081018
  • [Presentation] メダカNASHモデルを用いたTelmisartanの効果検討2008

    • Author(s)
      桑代 紳哉
    • Organizer
      第29回日本肥満学会総会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      20081017-20081018
  • [Presentation] Zenrafish homologue of Maid (ZHM)specifically regulate cell proliferationin liver regeneration and hepatocarcinogenesis.2008

    • Author(s)
      Shuji Terai
    • Organizer
      FASEB summer research conferences. 2008
    • Place of Presentation
      Snowmass, U. S. A
    • Year and Date
      20080802-20080803
  • [Presentation] Telimsartan improved steatohepatitis in Medaka fish NASH model with dercease with ER stress2008

    • Author(s)
      Kuwashiro Shinya
    • Organizer
      FASEB summer research conferences. 2008
    • Place of Presentation
      Snowmass, U. S. A
    • Year and Date
      20080802-20080803
  • [Presentation] メダカモデルから人へ : NASH治療剤開発へのストラテジー2008

    • Author(s)
      寺井 崇二
    • Organizer
      第4 4回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      20080605-20080606
  • [Presentation] ゼブラフィッシュにおけるMaidホモローグの単離および解析2008

    • Author(s)
      藤澤 浩一
    • Organizer
      第4 4回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      20080605-20080606
  • [Presentation] メダカNASHモデルを用いたTelmisartanの効果検討2008

    • Author(s)
      桑代 紳也
    • Organizer
      第4 4回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      愛媛
    • Year and Date
      20080605-20080606
  • [Presentation] Maidは細胞増殖の制御分子である2008

    • Author(s)
      藤澤 浩一
    • Organizer
      第16回浜名湖シンポジウム
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      2008-12-22
  • [Presentation] メダカNASHモデルを用いたTelmisartanの効果検討2008

    • Author(s)
      桑代 紳哉
    • Organizer
      第22回肝類洞壁細胞研究会
    • Place of Presentation
      久留米
    • Year and Date
      2008-11-25
  • [Presentation] メダカ・モデルを用いたヒト・メタボリックシンドロームヘの挑戦2008

    • Author(s)
      寺井 崇二
    • Organizer
      宇宙医学生物学研究室勉強会(JAXA主催)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ichinai-yamaguchi.jp/contents4/?categoryId=8

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi