• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

レトロウィルス発現系を用いた発癌関連miRNAの探索

Research Project

Project/Area Number 20659151
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

野阪 哲哉  Mie University, 大学院・医学系研究科, 教授 (30218309)

KeywordsmiRNA / microRNA / レトロウイルスベクター / 発癌 / 造血細胞腫瘍
Research Abstract

当研究の目的は、遺伝子発現効率の良いレトロウイルス発現系を用いて、主に造血器腫瘍に関与するマウスmicroRNA(miRNA)を同定し、新規の発癌分子機構を明らかにするとともに、新たな治療法の開発に応用することである。この分野は最近急速に脚光を浴びてきており、従来の古典的遺伝子発現だけでは説明がつかなかった現象でも、non coding RNAによる発現調節によって、多角的にがん化機構を捉えることが可能になってきた。
我々はまず、MLL(Mixed Lineage Leukemia)関連白血病のがん化に関連するようなmiRNAの探索から開始した。最初に、4-hydroxytamoxifen(4-HT)の除去によりMLL-ENL(-Estrogen Receptor(ER))の作用を消失させた時に、造血細胞において発現レベルが変化するmiRNAをmicroarrayにて探索した。その結果、miR-XXX(未発表データ)の発現上昇が観察され、real time PCR法にて、確認した。miR-XXX自体はがん抑制遺伝子的に働いている可能性が考えられる。即ち、がん遺伝子的に働く遺伝子の発現を抑える遺伝子である可能性が高い。実際、miR-XXXは白血病細胞の分化に伴って発現が上昇することがすでに報告されている。次に、MLL-ENLでtransformした細胞におけるmiR-XXXの強発現や、造血細胞におけるmiR-XXXのノックダウンの表現型を解析し、その標的遺伝子を明らかにする目的で、効率がよく、特異性の高いsiRNA発現システムの開発を試みた。具体的には、生理的発現に近いU1プロモーターを用いたshRNA発現用のレトロウイルスself-inactivationベクターを構築した。しかし、OFF-targetingなどの欠点は少ないものの、siRNAの発現効果が弱く、U1プロモーターの使用は適さないことが判明した。これに対して、U6プロモーターを用いた同様のベクターは効果が高いことが判明したので、miR-XXXの機能解析を行い、引き続き、他のmiRNAの探索・機能解析も行う予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cv2, functioning as a pro-BMP factor via twisted gastrulation, is required for early development of nephron precursors2010

    • Author(s)
      Ikeya M, Fukushima K, Kawada M, Onishi S, Furuta Y, Yonemura S, Kitamura T, Nosaka T, Sasai Y.
    • Journal Title

      Dev Biol 337

      Pages: 405-414

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FLT3-ITD induces ara-C resistance in myeloid leukemic cells through the repression of the ENT1 expression2009

    • Author(s)
      Jin G, Matsushita H, Asai S, Tsukamoto H, Ono R, Nosaka T, Yahata T, Takahashi S, Miyachi H.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 390

      Pages: 1001-1006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mixed-lineage-leukemia (MLL) fusion protein collaborates with Ras to induce acute leukemia through aberrant Hoxexpression and Raf activation2009

    • Author(s)
      Ono R, Kumagai H, Nakajima H, Hishiya A, Taki T, Horikawa K, Takatsu K, Satoh T, Hayashi Y, Kitamura T, Nosaka T.
    • Journal Title

      Leukemia 23

      Pages: 2197-2209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible involvement of RasGRP4 in leukemogenesis2009

    • Author(s)
      Watanabe-Okochi N, Oki T, Komeno Y, Kato N, Yuji K, Ono R, Harada Y, Harada H, Hayashi Y, Nakajima H, Nosaka T, Kitaura J, Kitamura T.
    • Journal Title

      Int J Hematol 89

      Pages: 470-481

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Rac GTPase activating protein MgcRacGAP is an NLS-containing nuclear chaperone in the activation of STAT transcription factors2009

    • Author(s)
      Kawashima T, Bao YC, Minoshima Y, Nomura Y, Hatori T, Hori T, Fukagawa T, Fukada T, Takahashi N, Nosaka T, Inoue M, Sato T, Kukimoto-Niino M, Shirouzu, M, Yokoyama S, Kitamura T.
    • Journal Title

      Mol Cell Biol 29

      Pages: 1796-1813

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒトパラインフルエンザ2型ウイルス (hPIV2) P蛋白上の核移行シグナル (NLS) と核外移行シグナル (NES) の同定2009

    • Author(s)
      西尾真智子, 大塚順平, 鶴留雅人, 野阪哲哉
    • Organizer
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-27
  • [Presentation] パラインフルエンザ2型ウイルスベクターを用いたアトピー性疾患に対する遺伝子免疫療法2009

    • Author(s)
      北川敬之, 坂口直, 仁儀明納, 西村廣明, 伊奈田宏康, 駒田洋, 鶴留雅人, 野阪哲哉, 保富康宏, 河野光雄
    • Organizer
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-26
  • [Presentation] MLL-ENL融合遺伝子は造血幹細胞のみを標的として形質転換を生じる2009

    • Author(s)
      小埜良一, 桝屋正浩, 宮田恵里, 中島秀明, 上迫努, 伊藤守, 鈴木圭, 片山直之, 北村俊雄, 野阪哲哉
    • Organizer
      第71回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] Malignant transformation by MLL-ENL fusion gene arises selectively from long-term hematopoietic stem cells2009

    • Author(s)
      Ono R, Masuya M, Miyata E, Nakajima H, Kamisako T, Ito M, Suzuki K, Katayama N, Kitamura T, Nosaka T.
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-10-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.medic.mie-u.ac.jp/microbiol/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi