• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

免疫逃避克服による新規癌ペプチドワクチン療法の確立

Research Project

Project/Area Number 20659202
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

平田 公一  Sapporo Medical University, 医学部, 教授 (50136959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 昇志  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50158937)
水口 徹  札幌医科大学, 医学部, 講師 (30347174)
鳥越 俊彦  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (20301400)
古畑 智久  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (80359992)
山口 浩司  札幌医科大学, 医学部, 助教 (60315512)
Keywords癌ペプチド / ワクチン / 免疫 / 逃避機構 / 治療
Research Abstract

進行・再発消化器癌および乳癌を対象に“サバイビン2Bペプチド"によるペプチドワクチン療法・第一相臨床試験を開始・継続し、ペプチド特異的CTL誘導の成しえた症例を経験した。しかし臨床学的抗腫瘍効果に直結しない症例も多く経験した。免疫学的反応を認めながらも臨床学的抗腫瘍効果を誘導しえなかった高頻度の癌としては、MHCクラスI発現低下頻度の高い乳癌が特徴的な癌腫としてあげられた。腫瘍細胞上の低下したMHCクラスI発現を増強しえると、更なる高い臨床学的抗腫瘍効果を誘導しると考えられた。そこでHDAC阻害剤が乳癌細胞株上のMHCクラスI発現を増強させることが報告されているため、HDAC阻害剤併用投与により発現低下したMHCクラスIが発現増強し、臨床的抗腫瘍効果を高率に誘導できる次世代の新しいペプチドワクチン療法の樹立を目的とし、HDAC阻害剤であるバルプロ酸(デパケン[○!R]:協和発酵株式会社)投与による臨床試験を予定するための臨床試験計画書を作成した。一方、MHCクラスI発現が低下・消失していた乳癌症例を始め、大腸癌症例、膵癌症例における予後調査と免疫学的解析を主体とした基礎研究が不十分と思われた。そこで本試験実施のための関連基礎研究の積み上げが必要と考え、MHCクラスI発現作用に関する基礎的研究とHDAC阻害剤が特異的CTLにどのような作用を及ぼしうるかの基礎的研究を加えた。新たなるペプチドワクチン療法確立を目指してのサバイビン2Bペプチドワクチン療法としてのバルプロ酸併用療法における免疫学的反応性を検証するための前段階の基礎データの確認を行った。今後はその単独投与、あるいは、その投与の安全性確認例においてはペプチドとの併用投与を行う臨床研究への展開のために、今年度の基礎研究成果はほぼ十分なものであったと考えている。今後の臨床研究実施のための確証を再確認し、早期の臨床研究実施を目指したい。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 総説免疫細胞療法の現状、問題点と展望2008

    • Author(s)
      平田公一
    • Journal Title

      Biotherapy 22

      Pages: 271-285

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【消化器癌における免疫治療 現状と展望】サバイビン2Bペプチドを用いたペプチドワクチン療法2008

    • Author(s)
      鶴間哲弘, 他
    • Journal Title

      G. I. Research 16

      Pages: 3-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical and immunological evaluation of anti-apoptosis protein, survivin-derived peptide vaccine in phase I clinical study for patients with advanced or recurrent breast cancer.2008

    • Author(s)
      Tsuruma T, et al
    • Journal Title

      TransI Med 6

      Pages: 24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antigenic peptide vaccination : provoking immune response and clinical benefit for cancer.2008

    • Author(s)
      Tsukahara T, et al
    • Journal Title

      Current Immunology Reviews 4

      Pages: 235-241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cep55/c10orf3, a tumor antigen derived from a centrosome residing protein in breast carcinoma.2008

    • Author(s)
      Inoda S, et al.
    • Journal Title

      J. Immunother. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Targeting to static endosome is required for efficient cross-presentation of ER-resident oxygen regulated protein 150 (ORP150)-peptide complexes.2008

    • Author(s)
      Kutomi G, et al.
    • Journal Title

      J. Immunol (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Targeting Survivin in Cancer Therapy.2008

    • Author(s)
      Tsuruma T, et al.
    • Journal Title

      Clinical Considerations. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cep55/c10orf3, a hidhly immunogenic tumor antigen derived from centrosome in the breast carcinoma.2008

    • Author(s)
      Inoda S, et al.
    • Journal Title

      Cancer Res. (submitted)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment of a novel anti-pan HLA class I antibody revealed frequent down-regulation in primary and metastatic breast cancer tissues.2008

    • Author(s)
      Torigoe T, et al.
    • Journal Title

      J. Transl. Med. (submitted)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サバイビン2Bペプチドによるワクチン療法 : 標準化へむけて.2008

    • Author(s)
      鶴間哲弘, 他
    • Organizer
      第21回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] サバイビン2Bペプチドによるペプチドワクチン療法 : 第一相臨床試験における現状.2008

    • Author(s)
      鶴間哲弘, 他
    • Organizer
      第63回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20080716-20080718
  • [Presentation] 進行再発乳癌に対するサバイビンペプチドワクチン療法第一相臨床試験2008

    • Author(s)
      岩山祐司, 他
    • Organizer
      第16回日本乳癌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] IFN-α併用サバイビン2Bペプチドワクチン療法〜著効を示したStagel VB膵癌の症例経験.2008

    • Author(s)
      岩山祐司, 他
    • Organizer
      第63回日本消化器外科学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-07-17
  • [Presentation] アジュバント(IFN-a, GM-CSF)併用サバイビン2Bペプチドワクチン療法臨床試験.2008

    • Author(s)
      岩山祐司, 他
    • Organizer
      第17回日本癌病態治療研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-06-27
  • [Presentation] サバイビン2Bペプチドワクチン療法〜IFN-α併用効果〜2008

    • Author(s)
      岩山祐司, 他
    • Organizer
      第29回癌免疫研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-20

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi