• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

外洋における異常波発生要因特定のための観測研究

Research Project

Project/Area Number 20676008
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

早稲田 卓爾  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (30376488)

Keywords巨大波発生要因 / 大気・海流・波浪相互作用 / 黒潮続流 / 浮体動揺特性 / GPS波浪観測 / 波浪統計 / 海難事故
Research Abstract

本研究の目的は、外洋で風の場と波浪を同時に測定し、異常波発生の前兆となる環境要因の変動特性を特定することである。
そのために以下を実施する:
i)外洋における巨大波浪観測システムを開発し、その有効性を検証する
ii)観測により得られる、巨大波発生時の時系列データの解析をする
iii)定点観測点周辺における短期集中観測を行い、各種環境要因の分布と、その変動の現場観測データについて、数値シミュレーションモデル計算結果及び衛星データ解析結果とを比較する
平成22年度(繰り越し含む)の研究成果を以下に記す。
1)大型観測ブイ設置型GPS波浪計測システムおよび、漂流式GPS波浪ブイを製造した
2)H23・2月23日に海洋研究開発機構の定点観測ブイ(K-Triton、東経146度北緯38度JKEOサイト)に大型観測ブイ設置型GPS波浪計測システム設置し、また、平成21年度に製造した漂流式GPS波浪ブイを投入した。しかしながら、漂流式GPS波浪ブイは、転覆と思われる原因で3月3日より通信を絶った。また、K-TRITON設置波浪計は、3月3日より通信を絶った。その後、H23.10月に、K-TRITONブイの一時点検の際に、K-TRITON設置波浪計は電源スイッチへの浸水により電源喪失が原因であることが判明した。
3)ブイ転覆の原因は、砕波または非常に非線形性の強い波との遭遇による、強い流体力の影響が疑われる。そこで、漂流式ブイ模型による転覆実験を行い、低い確率ではあるが、転覆しうることを示した。また、新たに整備した小型風洞水槽の造波装置を用いた可視化実験により、流体粒子速度が、砕波に至らなくても、弱い非線形効果以上に加速するこがわかった。
2)H21年4月以降運用している、日本近海波浪予測モデル(太平洋全域低解像度モデル(1度格子)からネスティングにより、解像度(1/4度格子)、さらに1/16度の高解像度化)を用いて、海難事故解析を行った。その結果、複数の事故時に、波浪の方向スペクトルの狭帯化の傾向がみられ、これまでの研究から導かれた、フリークウェーブ発生の仮説と整合性ある結論が得られた

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Enhanced freak wave occurrence with narrow directional spectrum in the North Sea2011

    • Author(s)
      Waseda, Hallerstig, Ozaki, Tomita
    • Journal Title

      GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS

      Volume: 38 Pages: 6

    • DOI

      doi:10.1029/2011GL047779

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of nonlinear energy transfer on the wave field in Pacific hindcast experiments2010

    • Author(s)
      Tamura,H., T. Waseda, Y. Miyazawa
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research

      Volume: 115

    • DOI

      doi :10.1029/2009JC006014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Wave Breaking in Directional Fields2010

    • Author(s)
      Babanin, A., T.Waseda, A.Toffoli, T.Kinoshita
    • Journal Title

      Journal of Physical Oceanography

      Volume: 41(1) Pages: 145-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electromagnetic scattering from wind blown waves and ripples modulated by longer waves under laboratory conditions2010

    • Author(s)
      Lamont-Smith, Mitomi, Kawamura, Waseda
    • Journal Title

      IET Radar, Sonar and Navigation

      Volume: 4 Pages: 265-279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maximum steepness of oceanic waves : Field and laboratory2010

    • Author(s)
      Toffoli, A., Babanin, A., Onorato, M., Waseda, T.
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters

      Volume: 37

    • DOI

      doi:10.1029/2009GL041771

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Wave hind-cast and validation with GPS wave buoy near an island2011

    • Author(s)
      Waseda, Tamura
    • Organizer
      International Workshop on Wave Hindcasting and Forecasting and Coastal Haz
    • Place of Presentation
      Hawaii, U.S.A.
    • Year and Date
      2011-11-03
  • [Presentation] Four-wave interaction under the influence of random current field2011

    • Author(s)
      Waseda, Kinoshita, Toffoli, Cavaleri
    • Organizer
      Waves in Shallow Water Environment (WISE) workshop
    • Place of Presentation
      Qindao, China
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] 深海海洋観測ブイを用いたGPS波浪観測について2011

    • Author(s)
      早稲田, 新地, 西田, 川合, 田村, 市川, 宮澤, 永野憲, 冨田, 谷口
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会
    • Place of Presentation
      福岡・九州大学
    • Year and Date
      2011-05-19
  • [Presentation] 海洋波の非線形発達と海流の影響2011

    • Author(s)
      早稲田、木下、Toffoli、Cavaleri
    • Organizer
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      柏・東京大学
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] 伊豆諸島周辺における波浪特性2011

    • Author(s)
      田村、早稲田、宮澤、木下
    • Organizer
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      柏・東京大学
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] 海難事故時の気象・海象条件に関する考察2010

    • Author(s)
      早稲田卓爾、西田智哉、新地政人、田村仁
    • Organizer
      2010年度日本海洋学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      女満別・東京農業大学
    • Year and Date
      20100906-20100909
  • [Presentation] 海難事故とフリーク波2010

    • Author(s)
      早稲田卓爾
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会
    • Place of Presentation
      東京・タワーホール船堀
    • Year and Date
      20100607-20100608
  • [Presentation] 巨大波発見のためのGPS波浪観測2010

    • Author(s)
      新地政人、早稲田卓爾、河合義美、市川洋、田村仁、宮澤泰正
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会
    • Place of Presentation
      東京・タワーホール船堀
    • Year and Date
      20100607-20100608
  • [Presentation] Freak Waves in the North Sea and Meteorological Causes2010

    • Author(s)
      早稲田卓爾
    • Organizer
      Waterwaves in Shallow water Environment workshop
    • Place of Presentation
      フランスブレスト
    • Year and Date
      20100425-20100429
  • [Presentation] Freak waves and marine accidents2010

    • Organizer
      International workshop on Anomalous waves in the Ocean 2010
    • Place of Presentation
      台湾台南
    • Year and Date
      2010-11-30
  • [Presentation] Marine accident and freak wave2010

    • Author(s)
      早稲田卓爾
    • Organizer
      KAISTシンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国デジュン
    • Year and Date
      2010-09-10

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi