• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

『新編会津風土記』を中核とした歴史GISの構築とその活用

Research Project

Project/Area Number 20680039
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

堀 健彦  Niigata University, 人文社会・教育科学系, 准教授 (80313493)

Keywords地誌 / 地理情報システム(GIS) / 歴史GIS / 会津 / 近世地誌 / 歴史地理学
Research Abstract

本年度は、(a) 新潟県立図書館本の書誌学的吟味、(b) 『新編会津風土記』を基礎データとした歴史GISの構築に関ずる検討を進めた。(a) については、当初予定していたよりも調査すべき事項が多くあったため現在も継続的に調査を進めており、来年度に論文の形で具体的な報告を行う予定である。
(b) に関しては、積極的にGISを活用した研究を支援している国際学術サポートオフィスや新潟大学に導入されているGISのサイトライセンスをサポート担当企業とも連携を取りながら検討を進めた結果、当初、計画していたよりも順調に作業が進捗している。
具体的には、『新編会津風土記』に含まれている家数、境域、村境、隣村への距離、山川、原野、土産、関梁、水利、郡署、倉廩、神社、寺院、墳墓、古蹟、旧家、褒善といった情報を村毎にデータ化する試行作業がほぼ完了し、来年度以降の本入力作業への準備が整いつつある。また、歴史GISを構築する場合、重要な検討課題となる村の位置および領域のGIS上での管理・表現に、問題点の洗い出しを行った。
以上のように、本年度は、『新編会津風土記』の村毎に記述されている膨大な情報量を空間的データととらえてGISで解析する場合、記述内容をどのようにデータ化するかということに関する吟味、分析のための適切なデータベース構造の開発の試行、さらには地形図や農業集落カードデータと対照させる作業に関して、大いに進展が見られたと結論できる。

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi