• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

渦のマクロなキラリティーの分子不斉への変換

Research Project

Project/Area Number 20681010
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

津田 明彦  Kobe University, 理学研究科, 准教授 (20359657)

Keywords円偏光発光 / 渦 / 撹拌 / ナノファイバー / 超分子
Research Abstract

CDスペクトルは、ナノファイバーによる右円偏光と左円偏光吸収の差によって得られ、スペクトルには分子不斉とマクロなキラル配向によるCDが含まれる。したがって、ナノファイバーのねじれによる真のCDを観察することは極めて難しい。そのような理由から、円偏光蛍光スペクトルによるナノファイバーのねじれの検証を行った。キラル化合物を自然光で励起した際に得られる発光は円二色性を持つことが知られており、奈良先端科学技術大学の藤木道也教授が所有する円偏光ルミネッセンス測定装置(CPL200,日本分光社製)を用いることで円偏光蛍光スペクトルを測定した。円偏光蛍光スペクトロメーターに左右回転が可能なスターラーを取り付け、撹拌時に誘起される円偏光蛍光を測定し、左右撹拌時にミラーイメージとなるスペクトルが得られるかどうかの検証を行った。
ポルフィリン超分子ナノファイバーのクロロホルム溶液を左または右撹拌しながらCPLを測定したところスペクトルの誘起を確認することはできなかった。1)ポルフィリンナノファイバーの発光強度が弱すぎる、2)分子レベルでの不斉が誘起されていない、などの可能性が考えちれる。本結果を踏まえて、分子構造の修正・修飾が必要であることがわかった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Design of Porphyrin Nanoclusters toward Discovery of Novel Properties and Functions2009

    • Author(s)
      Akihiko Tsuda
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn Vol.82, No.1

      Pages: 11-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超分子が渦のなかでらせんを巻く?!2009

    • Author(s)
      津田明彦
    • Journal Title

      化学 Vol.64, No.3

      Pages: 23-27

  • [Journal Article] 'Conformational' Solvatochromism : Spatial Discrimination of Nonpolar Solvents Using a Supramolecular Box of a π-Conjugated Zinc Bisporphyrin Rotamer2008

    • Author(s)
      Junko Aimi, Yuka Nagamine, Akihiko Tsuda, * Atsuya Muranaka, Masanobu Uchiyama, and Takuzo Aida
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed. 47

      Pages: 5153-5156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Translation of helical chirality from polymer into monomer : supramolecular polymerization of a chirality-memory molecule with an asymmetric Pd(II) complex2008

    • Author(s)
      Md. Akhtarul Alam, Akihiko Tsuda, Yoshihisa Sei, Kentaro Yamaguchi, and Takuzo Aida
    • Journal Title

      Tetrahedron 64

      Pages: 8264-8270

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 無機・有機ナノ化合物を素材とする超分子集合体のデザインと機能2009

    • Author(s)
      津田明彦
    • Organizer
      第2回物質科学フロンティアセミナー
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-13
  • [Presentation] 無機・有機ナノ化合物を素材とする超分子ナノクラスターの新デザインと機能2009

    • Author(s)
      津田明彦
    • Organizer
      第5回有機元素化学セミナー
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-02-20
  • [Presentation] 無機・有機ナノ化合物を素材とする超分子ナノクラスターの新デザインと機能2009

    • Author(s)
      津田明彦
    • Organizer
      高分子学会九州支部フォーラムソフトマター材料-分子デザイン・分子集合構造・機能-
    • Place of Presentation
      大分中央公会堂
    • Year and Date
      2009-02-14
  • [Presentation] Spectroscopic Visualization of Vortex Flows Using Supramolecular Porphyrin Nanofibers2008

    • Author(s)
      津田明彦
    • Organizer
      Japan-China Joint Symposium on Functional Supramolecular Architectures
    • Place of Presentation
      中国, 北京化学研究所
    • Year and Date
      2008-12-21
  • [Presentation] 分子集合体が切り拓く新たなナノサイエンス : 分子デザインと機能2008

    • Author(s)
      津田明彦
    • Organizer
      立命館大学総合理工学院超分子創製化学セミナー(第11回)
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2008-11-07
  • [Presentation] 分子集合体が切り拓く新たなナノサイエンス : 分子デザインと機能2008

    • Author(s)
      津田明彦
    • Organizer
      高分子学会九州支部フォーラム主題 : 自己組織性高会子
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-08-02

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi