• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

鳥類の新たな餌資源としてのバイオフィルムを考慮した干潟・湿地生態系の保全

Research Project

Project/Area Number 20681023
Research InstitutionIndependent Administrative Institution Port and Airport Research Institute

Principal Investigator

桑江 朝比呂  Independent Administrative Institution Port and Airport Research Institute, 海洋・水工部, 主任研究官 (40359229)

Keywords鳥類 / 干潟 / 湿地 / 生態系保全 / 自然再生
Research Abstract

近年,鳥類の急激な飛来個体数の減少が世界中で顕在化しており,餌場としての干潟・湿地生態系の保全や再生による飛来数の回復が喫緊の課題となっている.しかしながら,これまで鳥類の食性解析研究では,採餌物が全く確認できない事例が多数みられるなど,真相はいまだ謎に包まれている.したがって本研究では,干潟・湿地における鳥類の餌資源の解明を目的としている.特に,小型シギ類が堆積物表面に存在するバイオフィルムをどの程度利用しているのかについて焦点を当てている.
本年度実施した研究内容は以下のとおりである.(1)国内5カ所の干潟・湿地において,望遠ビデオカメラを用いて採餌行動を撮影するとともに,鳥糞・餌生物を採取した.(2)撮影動画を用いて,採餌速度や採餌物サイズについて画像解析した.(3)鳥糞および餌生物中の炭素および窒素の安定同位体比を分析した.(4)ドームカメラ(新規購入)を用いて,干潟冠水時における採餌行動の撮影テストを実施した.(5)カナダ国・米国の研究者と連携し,米国湿地における小型シギの食性に関する研究の立ち上げ作業を開始した.(6)安定同位体比の海洋生物生態への応用に関する著書(分担執筆)および採餌モードと干潟堆積物の固さとの関係に関する論文を公表した.
本年度実施した研究成果の社会への説明・発信は以下のとおりである.(1)研究内容を紹介するホームページを作成した.(2)2カ所の現地調査場所においてアウトリーチ活動を実施した.(3)干潟における鳥類の食性や採餌・排泄が干潟の物質循環に及ぼす影響に関して研究している大学やNPOの研究者に参集いただき,「干潟における物質循環と鳥類の役割に関する講演会」を主催した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 鳥と地盤と底生生物の関係に果たす水際土砂環境の役割2008

    • Author(s)
      佐々真志・渡部要一・桑江朝比呂
    • Journal Title

      海岸工学論文集 55

      Pages: 1171-1175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シギの主食は干潟のヌルヌルだった2008

    • Author(s)
      桑江朝比呂
    • Journal Title

      自然保護 505

      Pages: 24

  • [Presentation] 小型シギ類の主食としてのバイオフィルム2009

    • Author(s)
      桑江朝比呂・R. W. Elner
    • Organizer
      第56回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] 小型シギによるバイオフィルム採餌-今年度の結果2009

    • Author(s)
      桑江朝比呂・三好英一・細川真也・佐々真志・渡部要一
    • Organizer
      干潟における物質循環と鳥類の役割に関する講演会
    • Place of Presentation
      武蔵工業大学
    • Year and Date
      2009-03-12
  • [Presentation] Biofilm: discovery of new food source for shorebirds and its conservational implications.2008

    • Author(s)
      Kuwae T.
    • Organizer
      2008 International Workshop on Management and Function Restoration Technologies for Estuaries and Coastal Seas
    • Place of Presentation
      Ansan. Korea
    • Year and Date
      2008-11-18
  • [Presentation] 鳥の集まる豊かな干潟の再生2008

    • Author(s)
      桑江朝比呂
    • Organizer
      平成20年度港湾空港技術講演会
    • Place of Presentation
      発明会館
    • Year and Date
      2008-10-08
  • [Presentation] 鳥と地盤と底生生物の関係における水際土砂環境の重要性2008

    • Author(s)
      佐々真志・渡部要一・桑江朝比呂
    • Organizer
      第43回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Book] 安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態-アサリからクジラまで2009

    • Author(s)
      桑江朝比呂(分担執筆)
    • Total Pages
      85-96
    • Publisher
      恒星社厚生閣
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pari.go.jp/bsh/ky-skb/eg-kky/ekanky/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi