• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高分解能光電子分光による微小超伝導体測定法の開発

Research Project

Project/Area Number 20684014
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

相馬 清吾  Tohoku University, 原子分子材料科学高等研究機構, 助教 (20431489)

Keywords角度分解光電子分光 / 超伝導 / 強相関電子系
Research Abstract

重要な物性を示すが大型単結晶の育成が困難な物質について、物性発現に深く関わるフェルミ準位近傍の微細電子構造を決定するために、高分解能角度分解光電子法の微小単結晶実験技術・装置を開発する。本年度は計画の初年度であり、装置の開発に重点を置いて計画を進めた。「高分解能」と「微小スポット」を両立させるため、高輝度プラズマ放電管をベースとする微小スポット光源系の設計を行った。光学系の主構成要素であるプラズマ放電管とトロイダルグレーティングからなる基本光学系を製作し、単色化した紫外光を試料上で3mmに集光して、その光電子像を確認した。これを更に微小スポット化するために、集光レンズを試料から1〜2cmという非常に近い位置に置いた場合の光電子の電子軌道の解析を行った。電子銃かの微小スポットを光電子分析器で解析する事で、レンズからの浮遊電場によるエネルギー分解能、角度分解能への影響を調べた。また、微小試料表面を準備するため、試料作製槽を設計・製作し、光電子分光装置に接続した。装置開発と並行して、新規超伝導体の高分解能光電子分光実験を行った。本計画期間中に鉄系高温超伝導体が新たに発見され、その光電子分光実験にいち早くとりかかり、超伝導ギャップの観測および対称性の決定に世界で初めて成功した。また、微微小スポット光学系によって行う「高エネルギー・運動量分解能」の性能評価のためのPb単結晶の実験を行った。光電子分光におけるkz方向の運動量ぼけを回避するため、運動量kzが量子化された2次元薄膜単結晶を作製し、エネルギーバンド構造とフェルミ面を決定した。バンド分散の解析から、G点近傍のホール面がフェルミ準位近傍で状態密度の特異点を持っており、そのエネルギー位置が強く膜圧に依存する事を見いだした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Superconducting-gap symmetry of Ba_<0.6> K_<0.4> Fe_2 As_2 studied by angle-resolved photoemission spectroscopy2009

    • Author(s)
      K. Nakayama, et.al.
    • Journal Title

      Europhysics Letters 85

      Pages: 67002-1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Band structure and Fermi surface of heavy Fermion compounds Ce_2 TIn_8(T=Co, Rh, In)studied by angle-resolved photoemission spectroscopy2008

    • Author(s)
      S. Souma, et.al.
    • Journal Title

      Physica B 403

      Pages: 752-754

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Superconducting Gap and Pseudogap in Iron-Based Layered Superconductor La (O_<1-x>F_x) FeAs2008

    • Author(s)
      T. Sato, et.al.
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan. 77

      Pages: 063708-1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of Fermi-surface-dependent nodeless superconducting gaps in Ba_<0.6>K_<0.4> Fe_2 As_22008

    • Author(s)
      H. Ding, et.al.
    • Journal Title

      Europhysics Letters 83

      Pages: 47001-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-energy excitations in graphite studied by ultrahigh-resolution angleresolved photoemission spectroscopy2008

    • Author(s)
      K. Sugawara, et.al.
    • Journal Title

      Physica B 403

      Pages: 1531-1533

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quasiparticle lifetime in graphite studied by ultrahigh-resolution ARPES2008

    • Author(s)
      K. Sugawara, et.al.
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. Solids 69

      Pages: 2949-2955

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fermi arc in the superconducting state of impurity-doped Bi_2Sr_2CaCu_2O_82008

    • Author(s)
      T. Sato, et.al.
    • Journal Title

      Physical Review B 78

      Pages: R100502-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy of the Fe-Based Ba_<0.6> K_<0.4> Fe_2 As_2 High Temperature Superconductor : Evidence for an Orbital Selective Electron-Mode Coupling2008

    • Author(s)
      P Richard, et.al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters 102

      Pages: 047003-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミニモット検出器を用いたスピン分解光電子分光装置の開発2009

    • Author(s)
      相馬清吾
    • Organizer
      日本物理学会(第64回年次大会)
    • Place of Presentation
      立教大学(東京)
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] 一次元In鎖の金属絶縁体転移の起源 : 角度分解光電子分光2008

    • Author(s)
      相馬清吾
    • Organizer
      第一回界面科学研究会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)(招待講演)
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] 鉄ニクタイド超伝導体の高分解能角度分解光電子分光2008

    • Author(s)
      相馬清吾
    • Organizer
      PF研究会「高分解能角度分解光電子分光研究と将来展望」
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構(つくば)(招待講演)
    • Year and Date
      2008-12-18
  • [Presentation] High-resolution ARPES of novel superconductors2008

    • Author(s)
      S. Souma
    • Organizer
      Tohoku-Fudan Joint Workshop
    • Place of Presentation
      復旦大学(上海)(招待講演)
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] キセノンプラズマ発光によるYb4As3の高分解能光電子分光2008

    • Author(s)
      相馬清吾
    • Organizer
      日本物理学会(2008年秋季大会)
    • Place of Presentation
      岩手大学(盛岡)
    • Year and Date
      2008-09-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi