• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

外部刺激応答機能を有するハイブリッドカプセルの創成

Research Project

Project/Area Number 20686046
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

片桐 清文  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 助教 (30432248)

Keywords有機-無機複合体 / チタニア / 交互積層法 / 磁性ナノ粒子 / 脂質二分子膜 / 磁気ハイパーサーミア / 外部刺激応答材料 / 薬物運搬体
Research Abstract

本研究では、外部刺激応答性の新規なカプセル材料の創成を目的とする。コロイド粒子をテンプレートに用いた交互積層法と無機材料の水溶液プロセスによる合成法に着目し、外部刺激応答機能を有する有機-無機ハイブリッド型のインテリジェント中空カプセルの作製を行う。特に、高分子電解質層の表面状態の無機結晶の溶液プロセスからの析出への影響などを明らかにし、光、磁場等の外部刺激に応答して、内包物を放出する機能の発現を図る。3年間の研究計画の初年度にあたる本年度は以下のような成果を得た。
コロイド粒子を鋳型にし、その表面を高分子電解質の多層膜を積層してコアーシェル粒子を作製し、鋳型粒子の除去により中空カプセルを作製した。このカプセルに脂質二分子膜をコートすることで、カプセル内部に機能性低分子を封入することに成功した。標識物質として色素を封入した脂質二分子膜/高分子電解質多層膜複合中空カプセルをさらにSiO_2-TiO_2ゲル層でコートしたハイブリッドカプセルを作製して、紫外線照射による内包物の放出特性について評価したところ、紫外線照射でカプセル殻が開裂し、色素が放出されることが明らかになった。この際に、紫外線の照射時間やその強度と放出速度が変化することが分かった。さらに、Pdナノ粒子を触媒として高分子電解質多層膜上にFe_3O_4ナノ粒子を水溶液から析出させて、Fe_3O_4/脂質二分子膜/高分子電解質ハイブリッドカプセルの合成に成功した。このカプセルに色素を封入し、交流磁場を印加すると、Fe_3O_4ナノ粒子の発熱によって脂質膜の物質透過性が変化し、内包物をオンデマンドで放出することが確認された。これらの結果から、医薬品、化粧品、電子デバイス等様々分野に展開可能な外部刺激応答性の有機-無機ハイブリッド中空カプセルの創成に成功した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Tunable UV-Responsive Organic-Inorganic Hybrid Capsules2009

    • Author(s)
      K.Katagiriほか
    • Journal Title

      Chem. Mater. 21

      Pages: 195-197

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aqueous Phase Deposition of Fe_3O_4 on the Polyelectrolyte Multilayered Films Prepared via Layer-by-Laver Assembly2008

    • Author(s)
      K.Katagiriほか
    • Journal Title

      Colloids Surf. A 321

      Pages: 262-265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 交互積層法による機能性酸化物マイクロカプセルの構築2008

    • Author(s)
      片桐清文
    • Journal Title

      セラミックデータブック2008

      Pages: 63-67

  • [Presentation] Fe_3O_4ナノ粒子および脂質膜を利用した磁場応答ハイブリッドカプセルの作製2009

    • Author(s)
      今井雄治、中村雅人、片桐清文、河本邦仁
    • Organizer
      日本化学会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      20090327-30
  • [Presentation] Magneto-responsive hybrid hollow capsules formed with polyelectrolytes, lipid bilayers, and Fe_3O_4 nanoparticles2009

    • Author(s)
      K. Katagiriほか
    • Organizer
      First International Conference on Multifunctional, Hybrid and Nanomaterials
    • Place of Presentation
      Vinci Centre Intemational de Congres de Tours (フランス)
    • Year and Date
      20090315-19
  • [Presentation] Magneto-Responsive Hollow Capsules Prepared via Colloid Templating2009

    • Author(s)
      K. Katagiriほか
    • Organizer
      The Fourth Biennial Australian Colloid and Interface Symposium (ACIS 2009) and the 10 th Australia-Japan Colloid and Interface Science Symposium
    • Place of Presentation
      Stamford Grand Adelaide(オーストラリア)
    • Year and Date
      20090201-05
  • [Presentation] Sol-Gel Nanohybrids Fabricated via Supramolecular Organization2008

    • Author(s)
      K. Katagiri
    • Organizer
      The 1^<st> Korea-Japan Joint Forum on Sol-Gel Science and Technology
    • Place of Presentation
      KAIST(韓国)
    • Year and Date
      20081204-06
  • [Presentation] 分子間相互作用を利用した有機-無機ハイブリッド材料の開発2008

    • Author(s)
      片桐清文、松田厚範、河本邦仁
    • Organizer
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      20080917-19
  • [Presentation] 磁性ナノ粒子/脂質膜ハイブリッドカプセルの作製と磁場応答材料への展開2008

    • Author(s)
      中村雅人、片桐清文、河本邦仁
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20080907-09
  • [Presentation] 磁場応答材料を目指した有機-無機ハイブリッドカプセルの作製2008

    • Author(s)
      中村雅人、片桐清文、河本邦仁
    • Organizer
      日本ゾル-ゲル学会第6回討論会
    • Place of Presentation
      名古屋市中小企業振興会館
    • Year and Date
      20080731-0801
  • [Book] 国武豊喜監修「超分子サイエンス」(第3章、第3節、13. 有機-無機ハイブリッドベシクル2009

    • Author(s)
      片桐清文
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi