• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫類多様化の鍵を握る「翅の起源」に関する比較発生学的研究

Research Project

Project/Area Number 20687005
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

東城 幸治  信州大学, 理学部, 助教 (30377618)

Keywords進化 / 多様性 / 昆虫 / 翅の起源 / 比較発生 / 相同 / 滴応 / カゲロウ
Research Abstract

昆虫類における「翅の獲得」は、生物界随一の多様化の鍵を握る進化史上たいへん重要なイベントである。伝統的に胸部背板が突出した構造として解釈されてきた一方で、近年では最も原始的な有翅昆虫類であるカゲロウ目昆虫が現有している「腹部鰓」を「翅」の前適応として捉える考え、すなわち「翅の鰓起源説」がより強く支持されるようになってきた。カゲロウ類の中でも原始的な一群であり、祖先的形質状態をよく留めているオビカゲロウの胸部付属肢においては、その基部に認められる「鰓」状に突出した構造coxal, subcoxal exitesは位置相同制や発生学的見地から、翅との相同制が強く示唆された。また、アカツキシロカゲロウにおける付属肢形成時に関与する遺伝子群(Distal-less, wingless, vestigial, apterus)などのクローニングおよび発現解析、そしてこの結果をキイロショウジョウバエの付属肢や翅形成時の発現パタン、原始的な無翅昆虫であるヒトツモンイシノミにおけるこれらの遺伝子群の発現パタンとの比較から、昆虫類の翅は、付属肢基部との相同制が示唆されるとともに、これらの原基が分化する相対的な位置(特に、背腹軸に対する相対的な位置)が非常に重要であり、より背側において分化するほど、より扁平で縁部が突出するような(いわゆる翅原基のような)構造を形成することが明らかとなった。この結果は、翅の付属肢起源説を支持するとともに、背板の突出的な要素も部分的に併合したようなシステムであることを示唆するものである。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Rapid expansion of the distributional range and the population genetic structure of the freshwater amphipod Crangonyx floridanus in Japan2011

    • Author(s)
      Nagakubo A, Sekine K, Tanaka Y, Kuranishi RB, Kanada S, Tojo K
    • Journal Title

      Limnology

      Volume: 12 Pages: 75-82

    • DOI

      10.1007/s10201-010-323-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Habitat segregation and genetic relationship of two heptageniid mayflies, Epeorus latifolium and Epeorus l-nigrus, in the Shinano-gawa River basin2011

    • Author(s)
      Ogitani M, Sekine K, Tojo K
    • Journal Title

      Limnology

      Volume: 12 Pages: 117-125

    • DOI

      10.1007/s10201-010-328-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolutionary origin of the insect wing via integration of two developmental modules2010

    • Author(s)
      Niwa N, Akimoto A, Niimi T, Tojo K, Machida R, Hayashi S
    • Journal Title

      Evolution & Development

      Volume: 12 Pages: 168-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential for parthenogenesis of virgin females in a bisexual population of the geographically parthenogenetic mayfly Ephoron shigae (Insecta : Ephemeroptera, Polymitarcyidae)2010

    • Author(s)
      Sekine K, Tojo K
    • Journal Title

      Biological Journal of the Linnean Society

      Volume: 99 Pages: 326-334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Automictic parthenogenesis of a geographically parthenogenetic mayfly, Ephoron shigae (Insecta : Ephemeroptera, Polymitarcyidae)2010

    • Author(s)
      Sekine K, Tojo K
    • Journal Title

      Biological Journal of the Linnean Society

      Volume: 99 Pages: 335-343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reproductive biology and adaptability of the invasive alien freshwater amphipod Crangonyx floridanus (Crustacea : Amphipoda, Crangonyctidae)2010

    • Author(s)
      Tojo K, Tanaka Y, Kuranishi RB, Kanada S
    • Journal Title

      Zoological Science

      Volume: 27 Pages: 522-527

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of abdominal appendages in the sawfly, Athalia rosae (Hymenoptera), by morphological and gene expression analyses2010

    • Author(s)
      Oka K, Yoshiyama N, Tojo K, Machida R, Hatakeyama M
    • Journal Title

      Development Genes and Evolution

      Volume: 220 Pages: 53-59

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コオイムシ科昆虫における父育paternal care行動、および仔(胚)が高める父親の繁殖適応度2011

    • Author(s)
      鈴木智也・谷澤崇・東城幸治
    • Organizer
      第58回日本生態学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-03-08
  • [Presentation] 千曲川水系のヒラタカゲロウ類における個体群構造と遺伝的構造2010

    • Author(s)
      扇谷正樹・関根一希・東城幸治
    • Organizer
      日本陸水学会第75回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 河川棲昆虫の遺伝的多様性の比較・検討-河川形態と人工構造物の影響2010

    • Author(s)
      関根一希・末吉正尚・片野泉・土居秀幸・東城幸治
    • Organizer
      日本陸水学会第75回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] ナカハグロトンボとコナカハグロトンボの個体群構造と遺伝的構造2010

    • Author(s)
      菅家恵未・鈴木浩平・鈴木智也・関根一希・東城幸治
    • Organizer
      第12回日本進化学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-08-04
  • [Presentation] 半翅目昆虫の多様化の鍵を握る特徴的な口器の相同性について-コオイムシの胚発生-2010

    • Author(s)
      鈴木智也・東城幸治
    • Organizer
      第12回日本進化学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-08-04
  • [Presentation] 両性生殖集団と単為生殖集団をもつ昆虫・オオシロカゲロウの繁殖システムと単為生殖集団の起源2010

    • Author(s)
      関根一希・林文男・東城幸治
    • Organizer
      第12回日本進化学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] 地理的単為生殖昆虫オオシロカゲロウにおける雌性個体群の分布拡大2010

    • Author(s)
      関根一希・東城幸治
    • Organizer
      第12回日本進化学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-08-03
  • [Presentation] カブラハバチの翅脈形成におけるdecapentaplegicおよびtwisted gastrulation遺伝子の機能2010

    • Author(s)
      吉山直利・東城幸治・畠山正統
    • Organizer
      第46回日本節足動物発生学会
    • Place of Presentation
      獨協医大(福島・那須甲子)
    • Year and Date
      2010-06-12
  • [Presentation] 地理的単為生殖種オオシロカゲロウEphoron shigaeに近縁な両性生殖種アカツキシロカゲロウEphoron eophilumの高い単為生殖能力2010

    • Author(s)
      関根一希・東城幸治
    • Organizer
      第46回日本節足動物発生学会
    • Place of Presentation
      獨協医大(福島・那須甲子)
    • Year and Date
      2010-06-12
  • [Book] 岩波「生物学辞典」第5版2011

    • Author(s)
      東城幸治(分担執筆)
    • Publisher
      岩波書店(印刷中)

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi