• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

tRNAアンチコドンの転写後修飾における酵素反応機構の分子的基盤解明

Research Project

Project/Area Number 20687007
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

沼田 倫征  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究員 (10401564)

Keywords結晶構造解析 / tRNA / 転写後修飾 / RNA修飾酵素 / 揺らぎ塩基 / アンチコドン / 古細菌 / ポリアミン
Research Abstract

古細菌tRNA-Ile2のアンチコドン1文字目のシチジン(C34)はアグマチンで修飾され、2-アグマチニルシチジン(agm2C)へと変換されている。agm2C修飾は、tRNA-Ile2がイソロイシンコドンを認識する上で不可欠な転写後修飾であり、正しい蛋白質合成を保障するという重要な役割を担っている。本研究では、agm2C修飾を触媒する酵素TiaS(tRNA-agm2C synthetase)の構造機能解析を行った。TiaSはATP依存的にagm2Cを合成する。まず、TiaS、tRNA-Ile2、ATPから成る三者複合体の結晶構造を決定し、立体構造に基づいた酵素およびtRNAの変異体解析を行った。その結果、TiaSが、(1)新規なATP加水分解モジュールを有すること、(2)塩基配列特異的にtRNA-Ile2を認識すること、(3)ATP結合部位から離れた位置でC34を塩基特具的にトラップすることを明らかにした。さらに、TiaS、tRNA-Ile2、ATPアナログ、アグマチンから成る四者複合体の結晶構造を決定し、アグマチンの添加に伴いC34がATPのγリン酸近傍に配置されることを明らかにした。この結果より、C34はATPによるリン酸化反応によって活性化されることが推定された。この反応モデルは、[γ^<32>P]ATPを用いた生化学的解析からも裏付けることができた。また、C34がリン酸化により活性化された後、アグマチンがこのリン酸化反応中間体を求核攻撃することによって、agm2Cが生成するという反応機構を提唱した。本研究から、(1)TiaSはC34を活性部位から隔離した部位に一旦トラップすること、(2)その後、アグマチンの結合に伴ってC34を活性部位に送り込みリン酸化していることを明らかにした。これは、不安定なリン酸化反応中間体の蓄積を防止するシステムと考えられ、TiaSがagm2Cの生合成を効率良く進める巧妙な仕組みを有していることが分かった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Mechanism for the alteration of the substrate specificities of template-independent RNA polymerases2011

    • Author(s)
      Toh, et al.
    • Journal Title

      Structure

      Volume: 19 Pages: 232-243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal structure and mode of action of a class V chitinase from Nicotiana tabacum2011

    • Author(s)
      Ohnuma, et al.
    • Journal Title

      Plant Mol.Biol.

      Volume: 75 Pages: 291-304

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystallization and preliminary X-ray diffraction analysis of a class V chitinase from Nicotiana tabacum2010

    • Author(s)
      Ohnuma, et al.
    • Journal Title

      Acta Crystallogr.Sect.F

      Volume: 66 Pages: 1599-1601

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] tRNA揺らぎ塩基の5-カルボキシメチルアミノメチル化修飾に関わる酵素GidAおよびMnmEの構造機能解析2010

    • Author(s)
      大澤拓生、稲永英子、沼田倫征
    • Organizer
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20100600
  • [Book] 「入門 構造生物学-放射光X線と中性子で最新の生命現象を読み解く」,第4章 生命現象の理解に迫る構造生物学研究 4.3 翻訳2010

    • Author(s)
      富田耕造、沼田倫征
    • Total Pages
      111-119
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi