• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

自己DNAによる自然免疫活性化の分子機構とその生理作用

Research Project

Project/Area Number 20689008
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

川根 公樹  Kyoto University, 医学研究科, 助教 (60362589)

Keywords免疫学 / シグナル伝達 / 関節リウマチ / マクロファージ / DNA分解
Research Abstract

赤血球はその分化過程において、脱核により自身の核を放出する。私達は、この脱核された核はマクロファージに貪食され、核DNAはDNase IIによって分解されることを明らかにしてきた。DNase II欠損マウスでは、未分解DNAがマクロファージに蓄積し、活性化されたマクロファージが産生するIFN-βの作用で赤血球の発生が妨げられる。その結果、マウスは重度の貧血を示し胎生期で死亡するが、DNase IIとIFN-IR(IFN-βのレセプター)遺伝子の二重欠損マウスは貧血を起こさず生存して誕生する。本年度は、自己DNAの蓄積により、IFN-βの産生が誘導される機構を明らかにする目的で、微生物感染時にIFN-βなどのサイトカインを誘導するのに必要な転写因子、IRF-3及びIRF-7の欠損マウスをDNase II欠損マウスと交配させ、多重欠損マウスの解析を行った。すると、IRF-3/IRF-7/DNase II三重欠損マウスは、DNaseII/IFN-IR二重欠損マウスとほぼ同等の確率で貧血を免れて誕生した。さらに、胎仔肝臓におけるIFN-β遺伝子の発現をreal-time PCRによって定量した結果、IRF-3/IRF-7/DNase II三重欠損マウスではIFN-βの誘導が著しく抑制されていた。よって、DNaseII欠損によって蓄積した未分解DNAからのIFN-β誘導には、IRF-3及びIRF-7が関与しており、微生物感染時と同一の転写因子が用いられていることがわかった。すなわち、自己DNAの蓄積が、外来微生物侵入時と同様の経路を介して自然免疫を活性化させることが明らかとなり、ヒトにおいても自己分子の分解不全が、自然免疫の誤作動を導き免疫疾患を発症させる可能性を提示した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] IFN regulatory factor (IHF) 3/7-dependent and -independent gene induction by mammalian DNA that escanes2008

    • Author(s)
      Okabe, Y., et.al.
    • Journal Title

      Eru J Immunol 38(11)

      Pages: 3150-3158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nucleases in Programmed Cell Death2008

    • Author(s)
      Kawane, K. and Nagata, S.
    • Journal Title

      Methods Enzymol 442

      Pages: 271-287

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DNA分解酵素の生理作用の解析2008

    • Author(s)
      川根公樹
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(20年度日本生化学会奨励賞受講演)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド、兵庫
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] DNase II欠損マウスを用いたマウスの発生段階におけるアポトーシス細胞の検出2008

    • Author(s)
      長坂明臣、川根公樹、長田重一
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド、兵庫
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Presentation] 分解を免れたDNAによる関節炎2008

    • Author(s)
      川根公樹、長田重一
    • Organizer
      第36回日本臨床免疫学会総会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル、新宿、東京
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] DNase II遺伝子欠損マウス胎仔におけるTRAILの活性化2008

    • Author(s)
      北原雄輔、川根公樹、長田重一
    • Organizer
      第17回日本アポトーシス研究会学術集会
    • Place of Presentation
      メルパルク京都、京都
    • Year and Date
      2008-08-01
  • [Presentation] 分解を免れたDNAによる関節炎2008

    • Author(s)
      川根公樹
    • Organizer
      第29回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル、東京
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/~nagata/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi