• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪・骨格筋におけるAMPK関連因子の代謝調節作用と病態生理学的意義

Research Project

Project/Area Number 20689018
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

鈴木 敦  Research Institute, International Medical Center of Japan, 臨床薬理研究部, 特任研究員 (50418993)

KeywordsARK5 / AMPK / 脂肪細胞 / 肥満 / 糖尿病 / 代謝ストレス / 炎症 / 細胞生存
Research Abstract

前年度の研究において、肥満に伴うARK5の白色脂肪組織における発現上昇をマウス・ヒトにおいて見いだした。そのため昨年度は、脂肪細胞特異的にdominant-negative ARK5 (dnARK5)を発現するマウスを作成し、予備実験を行った。本年度は、昨年度の予備実験から得た同マウスの高脂肪食摂食による肥満・糖尿病発症に対する抵抗性を個体数を増やすことで再確認した。この肥満に伴うARK5発現は、脂肪細胞の炎症性サイトカインの発現、特にIL-6の発現誘導に重要であり、ARK5は、いわゆる大腸癌発症に関わる重要なメカニズムであるWntシグナル、特にTcf (T cell factor) systemを稼働することでIL-6の発現誘導を行っていた。またARK5は、抗細胞死因子であるFLIPの発現を保護することで脂肪細胞の生存活性に関わる可能性を昨年度示したが、本年度の研究から、このFLIP自体が脂肪細胞の炎症性サイトカインや代謝ストレスによる細胞死耐性に重要であることを明らかにした。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Distinct effects of leptin and a melanocortin receptor agonist injected into medial hypothalamic nuclei on glucose uptake in peripheral tissues.2009

    • Author(s)
      戸田知得
    • Journal Title

      Diabetes 58

      Pages: 2757-2765

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] AMPK family member ARK5 is essential for white adipose tissue hypertrophy in response to high-fat diet feeding.2009

    • Author(s)
      鈴木敦
    • Organizer
      The 36^<th> Congress of the International Union of Physiological Seiences
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2009-07-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi