• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

バースマークの評価技術の確立

Research Project

Project/Area Number 20700029
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

玉田 春昭  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 助教 (30457139)

Keywordsプログラムの盗用 / プログラムの改変 / バースマーク / 難読化 / ソフトウェア保護
Research Abstract

本研究の最終目標は、誰もが盗用されたソフトウェアを容易に発見できるような手順を確立するものである。盗用してもすぐ見つけられることから、盗用の抑止力の向上が期待できる。そのための手段として、本研究ではソフトウェアバースマーク技術に着目している。ソフトウェアバースマークとは、バイナリから抽出可能なソフトウェアに含まれる実行に不可欠な情報を指す。実行に不可欠であるため、除去は不可能であり、改変に対する耐性が求められる。そして、ソフトウェアからバースマークを抽出し、バースマーク同士を比較することで、ソフトウェアの類似性を計測できる。
本年度は今までの成果のまとめと検証、特に攻撃に対する耐性についての研究を行った。これは、バースマークが耐性を持つ攻撃とそうでない攻撃を明確にするものである。明確にすることで、特定の攻撃が行われた場合は、その攻撃に脆弱なバースマークを使わず、堅牢なバースマークを使うなど、より精度の高い検査が行えるようになる。この目的において、Java言語の動的バースマークの堅牢性の議論を行うため、Java言語を対象とした動的難読化を提案した。この手法はJava言語の動的バースマークを改ざんできるようになる。この提案により、今後の動的バースマークの評価として、提案した難読化手法への耐性を議論できるようになった。
また、初学者のプログラミング教育における盗用を効果的に発見するためにバースマークを使うことも考えられる。その場合、初心者に特化したバースマークを使うことも考えられる。前年度までに初学者のコンパイルエラーとソースコードを収集するシステムを構築した。そこで、そのシステムを使い収集したソースコードとコンパイルエラーを分析し、初心者に特有のプログラムの傾向を示せればより効果的なバースマークが考案できるようになる。分析の結果、誤りに陥っている際の行動パターンが観測された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] ロボットをアシスタントとして利用する教育支援システムの研究2011

    • Author(s)
      荻野晃大
    • Journal Title

      京都産業大学総合学術研究所所報

      Volume: 6 Pages: 45-54

  • [Presentation] メンタルシミュレーションモデルを利用した動的名前解決難読化手法の読みにくさ評価2012

    • Author(s)
      玉田春昭
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] プログラミング演習における初学者を対象としたコーディング傾向の分析2012

    • Author(s)
      伏田享平
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2012-03-13
  • [Presentation] Java言語を対象とした実行時多様化の試み2012

    • Author(s)
      玉田春昭
    • Organizer
      2012年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] A Framework for Programming Process Measurement and Compile Error Interpretation for Novice Programmers2011

    • Author(s)
      Haruaki Tamada
    • Organizer
      The Joint Conference of the 21th International Workshop on Software Measurement (IWSM) and the 6th International Conference on Software Process and Product Measurement (Mensura) (IWSM/MENSURA 2011)
    • Place of Presentation
      Nara, Japan
    • Year and Date
      2011-11-03
  • [Presentation] Phynocation : A prototyping of a teaching assistant robot for C language class2011

    • Author(s)
      Haruaki Tamada
    • Organizer
      HCI Internaltional 2011
    • Place of Presentation
      Orland, Florida, USA
    • Year and Date
      2011-07-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://stigmata.sourceforge.jp/

  • [Remarks]

    • URL

      http://se.naist.jp/DonQuixote/

  • [Remarks]

    • URL

      http://marchhare.sourceforge.net/

  • [Remarks]

    • URL

      http://cafebabe.jp/piracywiki

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi