• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

マルチビューに基づく安全なシステム設計法の研究

Research Project

Project/Area Number 20700036
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

吉岡 信和  National Institute of Informatics, アーキテクチャ科学研究系, 准教授 (20390601)

Keywordsセキュリティ / 設計手法 / 関心毎の分離 / パターン / 分散システム
Research Abstract

本研究では、セキュリティ関心事を網羅的に整理したモテル化を行う為、通常の設計モデルに加え、システムに対する攻撃モデル、脆弱モデル、そして、安全モデルの三つの新たなモデル(マルチビュー)を導入する。これにより、セキュリティに対する関心事を段階的に整理、分析し、最終的には、安全なシステムを設計可能となる。そして、上流工程から下流工程までの一貫性をチェックするため、まず、セキュリティパターンに関する言語を上記の三つのモデルの観点で整理する。パターンによりキュリティに関する条件を明らかにし、モデルを詳細化する際にその条件を調べることで、工程にまたがるモデル間の一貫性をチェック可能になる。
これまでに整理したミスユースパターンに対して、そのミスユースを軽減するセキュリティ機能の使い方をあらわすセキュリティパターンとの関係、および、そのパターンとセキュリティ要件や保護資産との関係を明らかにした。具体的には、セキュリティ要件をセキュリティ目標と保護資産との関係としてユースケースモデルに表現することで安全モデルを構築する。さらに、保護資産やセキュリティ目標を破るという観点で攻撃モデルを構築する。そして、攻撃によって保護資産がどのような悪影響を及ぼすのか、また、関連する構成要素は何かという観点で、脆弱モデル構築する。各モデルの情報を効率よく収集し、モデルを洗練させるためにミスユースパターンとセキュリティパターンが利用可能である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] パターン間の関係を考慮したセキュリティパターン適用支援2009

    • Author(s)
      城間祐輝, 久保淳人, 吉岡信和, 鷲崎弘宜, 深澤良彰
    • Journal Title

      ソフトウェアエンジニアリング最前線 2009

      Pages: 75-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Misuse cases+Assets+Security Goals2009

    • Author(s)
      Takao Okubo, Kenji Taguchi, Nobukazu Yoshioka
    • Journal Title

      Proc.of Workshop on Software Security Process(SSP09), IEEE

      Pages: 424-429

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コモンクライテリアのためのモデリング手法の提案2009

    • Author(s)
      吉岡信和, 田口研治, 飛田孝幸, 金子浩之
    • Organizer
      情報処理学会 168回ソフトウェア工学研究会
    • Place of Presentation
      (株)インターネットイニシアティブ 東京本社
    • Year and Date
      2009-05-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi