2009 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20700116
|
Research Institution | Osaka Institute of Technology |
Principal Investigator |
橋本 渉 Osaka Institute of Technology, 情報科学部, 准教授 (80323278)
|
Keywords | バーチャルリアリティ / 球面ディスプレイ / リハビリテーション / インフレータブル / 接触検出 |
Research Abstract |
(目的)限られたスペースことができ,同時に上肢機能の賦活を目指す装置として,全方位に映像を投影し,かつ全芳位から触るごとのでぎる,空気注入式球体型ディスプレイを実現する. (方法と技術的課題)運動を促す仕組みとして,熱気球型のインフレータブルスクリーンに映像を投影し,空気で膨らんだスクリーンを直接触るというものである.インフレータブルの利用は,収納性と安全性のから合がよい.しかし,スクリーンは曲面であるため,映優の歪み補償は不可欠である.また,利用者による直接的な操作を実現するため,スーンへの触をる方法をする. (結果)試作装置は大きき1.2[m]×1.2[m]×1.8[m]で,宣伝目的に利用される熱気球型インフレータブルをスクリーン生地で特注した.利用者の接触検出は,加速度センサ,衝撃センサなどを左試したが.もっとも良好な結果を得たのは赤外線カメラによるものでった.赤外線投光器をスクリーンの内側に配し,スクリーン面における赤外の反射具合を赤外線カヌラでし,変形を出する方法である.背景差分による画像処理によって,変形の生じた位置と変形量を算出することができた. (展望)本装置は他の大掛がりなVR装置に比べると,安価に構成できる.我が国では理科離れが深刻た問題として取り上げられているが,身近にこのような装置があれば,実体ある体験型学習教材として応用でき,教育効果が高まるのではないかと考えている.また,全身を使えるようなインタフェースといり特徴を生かし,思わす体が動いてしまうようなコンテンツの検討が今後の課題である.
|
Research Products
(3 results)