• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

入出力を一体化したユビキタス・インターフェース

Research Project

Project/Area Number 20700119
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

塚田 浩二  Ochanomizu University, お茶大アカデミック・プロダクション, 特任助教 (20415714)

Keywordsユーザ・インタフェース / ヒューマン・コンピュータ・インタラクション(HCI) / ユビキタス / 入出力 / タンジブル
Research Abstract

ユビキタス環境に適した入力手法としては,実世界のモノの使い心地とコンピュータ情報をリンクさせて活用するタンジブル・インタフェースが有効である.一方,こうしたタンジブル・インタフェースの多くは物理的なフィードバック機構を備えないため,物理世界の制約を強く受けてしまう問題があった.
本研究では,こうしたタンジブル・インタフェースに,情報提示機構を一体化したユビキタス・インタフェースとして「カメレオンボール」を提案,試作した.
カメレオンボールは,透明なアクリル球の表面に多数の色入出力ユニットを埋め込むことで,実世界の色情報を取得し,カメレオンのように類似する色に変化するシステムである.加速度センサ・Bluetoothモジュールと連携することで,たとえば,「ボールを軽く投げてキャッチする」ことで,外部照明の色をボールに同調して変化させることができる.本年度は,前年度の成果を基盤としつつ,実験の証明システムと連動する照明制御環境を試作し,国際会議TEI2010にてデモ発表(採択率:22%)を行った.

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] ChameleonBall2010

    • Author(s)
      Koji Tsukada, Maho Oki
    • Journal Title

      Proceedings of 4th International Conference on Tangible, Embedded, and Embodied Interaction (TEI 2010)

      Pages: 387-388

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi