• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

透明視の知覚コストを指標とした視覚情報の脳内符号化様式の研究

Research Project

Project/Area Number 20700234
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

渡部 修  Muroran Institute of Technology, 大学院・工学研究科, 講師 (50343017)

Keywords初期視覚 / 透明視 / ポピュレーション符号化 / 知覚コスト / 運動視
Research Abstract

両眼視や運動視では,重ね合わせた複数の表面を同時に知覚できる透明視と呼ばれる知覚現象が知られている.この透明視知覚は,脳の視覚情報処理メカニズムを解明する上で,重要な手がかりを与えると考えられている.これは,透明視が,視覚情報が脳内でどのように表現(符号化)されるかという,脳の情報処理において本質的な問題を提起するためである.本研究では,透明視の知覚コストと呼ばれる現象に注目し,運動情報の脳内表現様式をそのパフォーマンスの側面から検証した.今年度は,大きく分けて以下の二つの研究を行った.
1.知覚コストの密度依存性の実験的検証
運動透明視状況において,重畳パターン間のドット密度を変えると,運動検出ニューロンのポピュレーション応答の形状も変化すると考えられる.本研究では,このときの知覚コストの変化を測定する視覚心理実験を行った.その結果,知覚コストの密度依存性は,従来のポピュレーション符号化モデルでは説明できないことを明らかにした.これは,運動透明視の脳内表現様式を解明する際の基盤的な知見となると期待できる.
2.s知覚コストの生起要因と脳内符号化様式の検討
前年度,および1.で得られた知覚コストの特性を説明できる脳内符号化様式を検討した.モデル解析では,ポピュレーション符号の情報量解析,および数値シミュレーションを行い,実験データと比較した.その結果,透明視状況の知覚コストの特性は古典的なWeber則等では説明できず,ポピュレーションを構成するニューロン間の相互作用を反映している可能性があることが示唆された.

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Perceptual costs for motion transparency evaluated by two performance measures2009

    • Author(s)
      Naoto Suzuki
    • Journal Title

      Vision Research 49

      Pages: 2217-2224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 音声系列の規則獲得における統計学習の影響2009

    • Author(s)
      早坂美樹
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D J92-D

      Pages: 1793-1801

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereo transparency in ambiguous stereograms generated by overlapping two identical dot patterns2009

    • Author(s)
      Osamu Watanabe
    • Journal Title

      Journal of Vision 9

      Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心理物理学的逆相関法による脳内メカニズムの非線形特性分析手法2010

    • Author(s)
      渡部修
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      玉川大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] 多階層予測符号化モデルに基づく高次パターン認識2010

    • Author(s)
      横山裕樹
    • Organizer
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究
    • Place of Presentation
      玉川大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-10
  • [Presentation] 逆相関法を用いた視覚メカニズムの非線形特性の推定2010

    • Author(s)
      渡部修
    • Organizer
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • Place of Presentation
      東京工科大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-01
  • [Presentation] Correlation effect on stereo transparency2009

    • Author(s)
      渡部修
    • Organizer
      NOLTA2009
    • Place of Presentation
      Chateraise Gateaux Kingdom Sapporo Hotel(北海道)
    • Year and Date
      2009-10-21
  • [Presentation] 運動検出ニューロンのポピュレーションで窓問題を解決する神経回路モデル2009

    • Author(s)
      豊田有人
    • Organizer
      日本神経回路学会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 予測符号化モデルに基づく位置ずれに対して頑健な多階層モデルの提案2009

    • Author(s)
      広瀬裕樹
    • Organizer
      日本神経回路学会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] 連続音声系列における統計的規則獲得の実験的検証2009

    • Author(s)
      渡部修
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2009-08-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://cortex.csse.muroran-it.ac.jp

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi