• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

行動実験と計算モデリングによるカテゴリー学習における人間の認知情報処理の解明

Research Project

Project/Area Number 20700235
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

松香 敏彦  千葉大学, 文学部, 准教授 (30466693)

Keywords認知モデル / 認知心理学 / 概念形成 / 学習・思考
Research Abstract

1.行動実験
20年度開発したInformation Boardと呼ばれるコンピューターインターフェイスを用いて、前年度に引き続きカテゴリー学習時および適用・汎化時の選択的注意データを記録する行動実験を行った。前年度で得られた、獲得された概念が引き起こす認知行動は多様的であるといった知見を追実験で再度検証した。特に、多様な知識を得ることに認知的コストがかかる場合や、意図的に1つの行動に心理的報酬を与えるといった場合においても、獲得された概念が引き起こす認知行動は多様的であるといった結果が得られ、この現象が強固なものであることを示した。
2.モデリング研究
20、21年度に提案した確率的最適化法を用いた認知モデルをさらに発展させ、先行研究で示された複種類の内部表象変化を再現すること可能にした。また、当モデルと他のモデルの予測を定量的・定性的に比較し、その記述的妥当性を示した。
前年度までは教師あり学習課題を想定してモデル・シミュレーションをおこなってきたが、22年度はコミュニケーションを介した教師無し学習をモデル化し、シミュレーションをおこなった。その結果、一般的な人間社会のネットワークと言われている、small world networkの構造をもつ社会がより複雑なネットワーク構造もつ社会やより簡素の構造をもつ社会より、多様性のある「十分正しい」知識を獲得・保持する傾向があることが分かった。また、個人の認知的制約(正しく記憶できる情報量の限界)は、社会全体においては、むしろ情報の「正確度」を高めるといった、シミュレーション結果が得られた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The role of familiarity in binary choice inference.2011

    • Author(s)
      松香敏彦
    • Journal Title

      Memory & Cognition

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Explaining representation shifts by selective attention, selective memorization, and random choice2011

    • Author(s)
      松香敏彦
    • Journal Title

      Proceedings of the 33^<rd> Annual Conference of the Cognitive Science Society

      Volume: 33(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How is knowledge transmitted in a small world network through communicative interaction?2011

    • Author(s)
      松香敏彦
    • Journal Title

      Proceedings of the 33^<rd> Annual Conference of the Cognitive Science Society

      Volume: 33(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Some attention learning "biases" in adaptive network models of categorization.2010

    • Author(s)
      松香敏彦
    • Journal Title

      Proceedings of the 32^<nd> Annual Conference of the Cognitive Science Society

      Volume: 32 Pages: 1762-1767

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Speaker's choice of frame based on rarity information2010

    • Author(s)
      松香敏彦
    • Journal Title

      Proceedings of the 32^<nd> Annual Conference of the Cognitive Science Society

      Volume: 32 Pages: 772-777

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 適応的推論を生み出す知識の形成2010

    • Author(s)
      松香敏彦
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] 概念学習における知識の多様性2010

    • Author(s)
      松香敏彦
    • Organizer
      日本心理学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 適応的推論の形成:個人学習・コミュニケーションを視点とする分析2010

    • Author(s)
      松香敏彦
    • Organizer
      日本認知科学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://muscat.l.chiba-u.ac.jp

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi