• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大脳皮質形成の神経細胞の移動と形態変化における膜輸送関連分子群の果たす役割

Research Project

Project/Area Number 20700317
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

川内 健史  Keio University, 医学部, 講師 (60397544)

Keywords大脳皮質 / マウス / 神経細胞移動 / Dynamin / 神経発生
Research Abstract

大脳皮質形成過程において、脳室帯で誕生した未成熟神経細胞が特定の位置まで移動することは大脳が正しく機能するために必須の発生段階であり、この異常はてんかんや精神遅滞を伴う重篤な脳疾患を引き起こすことが知られている。我々を含むいくつかのグループは、JNKおよびCdk5が細胞骨格系の調節を介して神経細胞移動を制御していることを報告した。しかし、これまでに同定された分子経路のみでは神経細胞移動を説明することはできず、特に細胞骨格系以外の細胞現象の関与についてはほとんど分かっていない。細胞骨格系の上流にある細胞膜受容体が適切に機能するためには、膜輸送系が正しく制御される必要があることから、本研究では、膜輸送系と細胞骨格系の連携に着目して研究を行った。昨年度、簡便に個体への遺伝子導入を行える「子宮内エレクトロポレーション法」を用いて、膜輸送系の主要な経路であるエンドサイトーシス経路を制御するDynaminの機能を抑制すると、神経細胞移動が阻害されることを報告した。DynaminはCdk5の下流として機能することから、Dynaminが膜輸送系と細胞骨格系を連携している可能性が考えられる。しかし、Dynaminの機能抑制を行った脳では、遺伝子導入細胞の数が大きく減少していた。
そこで、アポトーシスのマーカーである活性化カスパーゼ3に対する抗体染色を行ったところ、Dynaminの機能抑制を行った脳において、活性化カスパーゼ3陽性細胞の数が増加していることが分かった。よって、エンドサイトーシスの阻害は神経細胞移動の障害のみならず、アポトーシスを引き起こすことが分かった。来年度は、この神経細胞移動の障害がアポトーシスの2次的な影響なのかどうかを調べる。また、本研究では、我々が神経細胞移動に関与することを明らかにしたJNKが、軸索形成にも関与することも明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Role of dual leucine zipper-bearing kinase (DLK/MUK/ZPK) in axonal growth2010

    • Author(s)
      Eto K, Kawauchi T, Osawa M, Tabata H, Nakajima K.
    • Journal Title

      Neurosci. Res. 66

      Pages: 37-45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大脳皮質2/3層錐体細胞の放射状移動を制御する新たなカルシウムエフェクターCaMKIαの機能解明2009

    • Author(s)
      安達一森島亜希, 竹本一木村さやか, 鈴木敢三, 上田(石原), 奈津実, 野中美応, 岡村理子, 西村嘉晃, 川内健史, 仲嶋一範, 奥野浩行, 尾藤晴彦
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場など、神戸
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] A pivotal role of a CaMKK-Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase I caseade in the radial migration of layer 2/3 cortical pyramidal neurons2009

    • Author(s)
      Tahemoto-Kimura S., Adachi-Morishima A., Ageta-lshihara N., Suzuki K., Nonaka M., Okamura M., Nishimura Y.V., Kawauchi T., Nakajima K., Okuno H., Bito H.
    • Organizer
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2009 Meeting (39th Annual Meeting)
    • Place of Presentation
      Chicago, U.S.A.
    • Year and Date
      20091017-20091021
  • [Presentation] Cdk5-p27^<kip1> pathway in cortical neuronal migration and morphological changes2009

    • Author(s)
      Takeshi Kawauchi
    • Organizer
      2^<nd> Cdk5 International Symposium
    • Place of Presentation
      首都大学、東京
    • Year and Date
      20090626-20090627
  • [Presentation] 大脳皮質形成の分子機構の解明に向けた"in vivo細胞生物学"的アプローチ2009

    • Author(s)
      川内健史
    • Organizer
      名古屋大学大学院医学研究科基礎医学特論
    • Place of Presentation
      名古屋大学大学院医学研究科、愛知
    • Year and Date
      2009-06-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/nakajima/page10/page17/page17.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi