• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

コンプレキシンによるSNARE複合体会合体化とその意義

Research Project

Project/Area Number 20700343
Research InstitutionTokushima Bunri University

Principal Investigator

清水 千草  Tokushima Bunri University, 香川薬学部, 助教 (70435072)

Keywordsコンプレキシン / SNARE複合体
Research Abstract

神経終末からの神経伝達物質の放出は、細胞外からのCaイオンの流入によるシナプス小胞とシナプス前膜との融合によって、仲介される。シナプス小胞とシナプス前膜との膜融合装置は、SNARE複合体であると考えられている。しかし、SNARE複合体だけでは、1ミリ秒以内で完結するシナプス伝達の速さを説明することができない。本研究では、SNARE複合体の機能を修飾する因子として、コンプレキシンに着目した。コンプレキシンは、SNARE複合体の会合化を促進することが報告されているが、その詳細な機能は明らかとなっていない。
コンプレキシンの105-134に含まれる電荷をもつアミノ酸が、SNARE複合体の会合体化に関与する可能性があり、電荷を持たないアラニンに変異させたコンプレキシンを作製した。このアラニンに変異させたコンプレキシン蛋白質と野生型のコンプレキシンを用いて、脳膜分画よりpull downアッセイを行った。その結果、野生型のコンプレキシンにシナプス小胞に存在し、Ca結合蛋白質であるシナプトタグミンが結合することがわかった。また、変異蛋白質には、シナプトタグミンができないことも明らかとなった。SNARE複合体がコンプレキシンの中央部分と結合することが報告されていることから、SNARE複合体とは異なる部位でシナプトタグミンはコンプレキシンと結合することがわかった。シナプトタグミンがコンプレキシンを介して、SNARE複合体の機能を修飾している可能性を示唆した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Intracranial self-stimulation enhances neurogenesis in hippocampus of adult mice and rats2009

    • Author(s)
      Takahashi T, Zhu Y, Hata I., Shimizu-Okabe C, et.al.
    • Journal Title

      Neuroscience 158

      Pages: 402-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct interaction of SNARE complex binding protein synaphin/complexin with calcium sensor synaptotagmin 12008

    • Author(s)
      Tokumaru H, Shimizu-Okabe C Abe T.
    • Journal Title

      Brain Cell Biol. 36

      Pages: 173-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glycine receptors mediate excitation of subplate neurons in neonatalrat cerebral cortex2008

    • Author(s)
      Kilb W, Hanganu IL, Okabe A, Sava BA, Shimizu-Okabe C., et.al.
    • Journal Title

      J Neurophysiol. 100

      Pages: 698-707

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synaphin/complexin directly associates with calcium sensor synapt otagmin 12008

    • Author(s)
      H. TOKUMARU, C. SHIMIZU-OKABE, et.al.
    • Organizer
      第38回北米神経科学会
    • Place of Presentation
      Washington, DC. USA
    • Year and Date
      20081115-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bunri-u.ac.jp

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi