2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20700367
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
金子 武人 Kumamoto University, 生命資源研究支援センター, 助教 (30332878)
|
Keywords | 精子 / フリーズドライ / ICSI / マウス / ラット |
Research Abstract |
本研究では、受精後の胚の体外での発生を観察することで、保存精子の受精能を評価する実験方法を計画している。しかしながら、いくつかの動物種においては体外培養における胚の発生能が低いものがあり、ラットはその動物種の一つとしてあげられる。そこで本年度は、本研究において得られる精子の受精能評価の成績の信頼度をより高いものにするため、ラット胚の体外培養条件について再検討するとともに、開発された培養法を用いてラットフリーズドライ精子の4℃における長期保存後の受精能について検討した。その結果、ラット胚は初期の培養条件がその後の発生に強く影響を及ぼすことが明らかとなった。すなわち、ラット胚は初期に高浸透圧培養液を用いて一定期間培養することにより従来の培養法と比較して有意に高い発生能を示すことが明らかとなった。この培養法を用いて、ラットフリーズドライ精子の4℃での保存後の受精能を評価した結果、高率に胚盤胞へ発生することが示された。また、1年間の長期保存後のフリーズドライ精子と受精した卵子においても正常に産子にまで発生することが示された。本年度の研究により、フリーズドライ精子はマウスのみならずラットにおいても4℃での長期保存が可能であることが示された。本年度のラット胚の体外培養法の開発とフリーズドライ精子の4℃での長期保存の成功を応用し、長期保存に必要なファクターを検出することで精子常温保存法の可能性を見いだしたい。
|
Research Products
(5 results)