• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

心臓リハビリテーションにおける組織NO系の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 20700422
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

伊藤 大亮  Tohoku University, 病院, 理学療法士 (50466570)

KeywordsNO / NOS / 心筋梗塞 / 心臓 / 腎臓 / 運動 / 心臓リハビリテーション
Research Abstract

心筋梗塞モデルラットにおける長期的運動が心臓・腎臓のNOS系に与える影響の検討
心筋梗塞モデルラットにおいて、長期的運動が心臓、腎臓のNO系へ与える影響を検討した。5週齢の雄ラットの左冠動脈前下行枝を結紮して心筋梗塞モデルラットを作成し、1カ月後、Sham群と心筋梗塞群に分け、更に、各々、安静群と運動群に分け、運動群にはトレッドミル運動(20m/分、60分/回、6回/週)を4週間施行した。プロトコール8週間後、超音波検査による、心機能検査を実施し、心筋梗塞群で心肥大や心機能の低下を認め、心筋梗塞運動群ではその心機能の改善を認めた。また、血漿BNPも、心筋梗塞運動群で有意に改善を認めた。また、腎機能の評価としての、クレアチニンクレアランス値において、心筋梗塞運動群で有意に改善を認めた。NOの生化学的検討では、NOの合成酵素であるeNOS、nNOSについて、左室、胸部大動脈、肺、腎の各組織(皮質、髄質外層、髄質内層)において、心筋梗塞群で有意に減少、更に心筋梗塞運動群では増強を一部認めている(解析途中)。心筋梗塞モデルの心筋でのNOS低下の報告はあるが、腎臓で低下するとの報告はこれまでになく、また、心筋梗塞への長期的運動介入によりNOSが誘導されるとの報告も、これまで一切報告がなく本研究で初めて明らかとなった。今後、更にNOSや更にそのリン酸化やその他NOSに関わる様々な因子(酸化ストレス系、Akt、Rho-kinase系など)についても解析していく。本研究により、心筋梗塞モデルでの長期的運動の有効性の機序が明らかになることで、心筋梗塞後の、運動耐容能を促進かつ心臓、腎臓などの臓器を保護する運動療法が確立されると予想され、リハビリテーション分野で臨床応用も将来可能になると期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 高血圧自然発症ラットの腎Rhoキナーゼへの atorvastatin の効果2009

    • Author(s)
      伊藤大亮
    • Journal Title

      Therapeutic Research 30

      Pages: 1427-1428

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高血圧自然発症ラットの血圧と腎 nitric oxide 合成酵素に対する atorvastatin 長期投与の効果2009

    • Author(s)
      伊藤大亮
    • Journal Title

      東北医誌 121

      Pages: 66-67

  • [Presentation] Disability prevention of cardiovascular and chronic kidney diseases : Effect of a combination therapy with exercise training and atorvastatin on blood pressure and nitric oxide synthase in spontaneously hypertensive rats2009

    • Author(s)
      伊藤大亮
    • Organizer
      5th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • Place of Presentation
      イスタンブール(トルコ)
    • Year and Date
      2009-06-14
  • [Presentation] Effect of chronic treatment with atorvastatin on nitric oxide synthase, Rho-kinase and Akt in the kidney of spontaneously hypertensive rats2009

    • Author(s)
      伊藤大亮
    • Organizer
      10^<th> International Symposium on Mechanisms of Vasodilatation
    • Place of Presentation
      ホテル松島大観荘(宮城県)
    • Year and Date
      2009-06-03
  • [Presentation] 高血圧自然発症ラットの腎NO合成酵素に対する atorvastatin 長期投与の効果2009

    • Author(s)
      伊藤大亮
    • Organizer
      第9回日本NO学会
    • Place of Presentation
      グランシップ(静岡県)
    • Year and Date
      2009-05-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi