2009 Fiscal Year Annual Research Report
質的な筋力の向上に着目した肩周囲筋のトレーニング方法に関する研究
Project/Area Number |
20700514
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
八十島 崇 Saitama Prefectural University, 保健医療福祉学部・健康開発学科, 講師 (00435091)
|
Keywords | 肩周囲筋 / 筋電図 / 肩外旋運動 / 運動肢位 / トレーニング / 質的筋力 / EMG onset / RFD (Rate of Force Development) |
Research Abstract |
本研究は,筋活動レベルや筋出力(トルク)の大小ではなく,肩関節運動時の(1)運動開始局面の筋活動様相(EMG onset)及び(2)筋出力中の筋力増加率(Rate of Force Development ; RFD)とその時の筋活動パターンに焦点を当て,これら(1)及び(2)の評価指標から肩周囲筋に対する各種トレーニング方法の有効性を明らかにすることを目的としている。平成20年度は,上述の各指標が肩外旋筋群の機能的特性を捉え,トレーニング効果を評価しうるか否かについて検討した。本年度(平成21年度)は,複数のトレーニング器具(ダンベル及びヘビーメディシンボール)を使用して異なる肩外旋筋群に対するエクササイズを一定期間行い,トレーニングによる(1)及び(2)の各指標の変化を検証した。被験者は,左右の肩関節に既往歴を有さない健常成人男性を対象とした。評価指標を得るための運動課題は,等尺性収縮による肩外旋運動とし,20°及び90°外転位の各運動肢位で実施した。計測には,多用途筋機能運動評価装置(BIODEX)及び筋電計(MyoSystem 1200)を使用し,肩外旋トルク値及び肩外旋運動に関連する棘下筋,三角筋中部・後部線維,僧帽筋上部・中部・下部線維,前鋸筋及び上腕二頭筋から表面筋電図を記録した。結果の詳細な考察については,今後さらに検討を加える必要があるが,上述の指標からみられる肩外旋筋群の機能的特性は,トレーニング実施方法により,異なった変化を呈する可能性が高いと推察された。引き続き平成22年度も,複数のトレーニング器具を使用して肩外旋筋に対するエクササイズを実施し,本研究の目的である肩周囲筋に対する各種トレーニング方法の有効性を検証していく。
|
Research Products
(1 results)