• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

コラーゲンペプチド摂取によって血中移行したペプチドの定量と同定

Research Project

Project/Area Number 20700613
Research InstitutionOsaka Joshigakuen Junior College

Principal Investigator

重村 泰毅  Osaka Joshigakuen Junior College, 助手 (20373178)

Keywordsコラーゲン / ペプチド / ヒドロキシプロリン / プロリン / 食事由来ペプチド
Research Abstract

健康な被験者6名に、タラの皮から調製した10%(W/V)コラーゲンペプチドを体重60kgあたり2、10、25gになるように摂取して頂いた。摂取前、摂取から30、60、120、240、360分後に採血を行い、その血中の食事由来コラーゲンペプチドの検出を行った。その結果、血中に移行した遊離型およびペプチド型Hyp濃度と、血液中でのその残留時間の長さはコラーゲンペプチドに容量依存的であった。血液中で最も検出された時間はコラーゲンペプチド摂取から60分後であり、その量は24nmol/mLであった。本研究の結果はこれまでに報告されている哺乳類由来コラーゲン、魚類鱗由来コラーゲン摂取後に検出された血液中の食事由来コラーゲンペプチドに比べると濃度が若干低かった。その理由としては、魚類の皮由来コラーゲンは他の動物種や、部位に比べると構成するアミノ酸組成の中でも比較的Hypの割合が低いことが原因と考えられる。また魚類由来コラーゲンペプチド摂取後、血中で検出されるペプチドの種類は哺乳類のそれに比べて多いことが既に報告されている。このことから、血中に移行するコラーゲンペプチドに種類に個人差が生じる可能性も考えられる。これについては、次年度同被験者の血中に移行したペプチドを同定することで明らかにする。さらにその結果から各ペプチドの細胞に対する反応等を明らかにすることで、「どれだけのコラーゲンペプチドを飲むと、血液にどのようなペプチドが移行し、生体内においてどのような影響を及ぼすか」というこれまでの食品タンパク質・ペプチド研究では解明されなかった重要な情報を動物実験でなくヒト臨床試験の結果として提供することが可能である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Effect of Prolyl-Hydroxyproline (Pro-Hyp), a Food-Derived Collagen Peptide in Human Blood, on Growth of Fibroblasts from Mouse Skin2009

    • Author(s)
      Yasutaka Shigemura, Koji Iwai, Fumiki Morimatsu, Takaaki Iwamoto, Toshio Mori, Chikako Oda, Toshio Taira, Eun Young Park, Yasusi Nakamura, Kenji Sato
    • Journal Title

      Journal of Agriculture and Food Chemistry 57(2)

      Pages: 444-449

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コラーゲンペプチドの経口摂取とその生理機能2008

    • Author(s)
      佐藤健司・岩井浩二・井上美佐子・重村泰毅・森俊雄・平敏夫
    • Journal Title

      グルコサミン研究会 4

      Pages: 57-62

  • [Presentation] Effect of Prolyl-Hydroxyproline (Pro-Hyp) on proliferation of skin fibroblasts : A possible mechanism for improvement of skin condition by collagen peptide ingestion2009

    • Author(s)
      Yasutaka Shigemura, Kenji Sato
    • Organizer
      ACS (American Chemical Society) 2009 National Meeting & Exposition Division of Agricultural & Food Chemistry
    • Place of Presentation
      Marriott Downtown Salt Lake City UT
    • Year and Date
      2009-03-23
  • [Presentation] ヒト血液中に存在する食事由来Pro-Hypの線維芽細胞増殖促進活性2009

    • Author(s)
      重村泰毅、朴恩榮、中村考志、佐藤健司
    • Organizer
      第4回3大学連携研究発表会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] Growth enhancement of skin fibroblast by food derived collagen peptide in human blood2008

    • Author(s)
      Yasutaka Shigemura, Koji Iwai, Fumiki Morimatsu, Toshio Mori, Toshio Taira, Eun Young Park, Yasusi Nakamura, Kenji Sato
    • Organizer
      ISNFF (The International Society for Nutraceuticals and Functional Foods) 2008
    • Place of Presentation
      Green Laurel Hotel Taichung, Taiwan
    • Year and Date
      2008-11-16
  • [Presentation] 食事由来コラーゲンペプチドが皮膚線維芽細胞増殖におよぼす影響2008

    • Author(s)
      重村泰毅
    • Organizer
      日本食品機会研究会高付加価値食品開発のためのフォーラム
    • Place of Presentation
      富士教育研修所
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 食事由来主要コラーゲンペプチド(Pro-Hyp, Hyp-Gly)がマウス皮膚線維芽細胞増殖におよぼす影響2008

    • Author(s)
      重村泰毅, 佐藤健司
    • Organizer
      2008年農芸化学会関西支部会
    • Place of Presentation
      京都学園大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] Effect of Prolyl-Hydroxyproline (Pro-Hyp), A Food-Derived Peptide in Human Blood, on Growth of Fibroblast2008

    • Author(s)
      Yasutaka Shigemura, Koji Iwai, Fumiki Morimatsu, Taka-aki Iwamoto, Toshio Mori, Chikako Oda, Toshio Taira, Eun Young Park, Yasusi Nakamura, Kenii Sato
    • Organizer
      IFT (Institute of Food Technologists)2008
    • Place of Presentation
      New Orleans Morial Convention Center New Orleans, Louisiana, USA
    • Year and Date
      2008-07-01
  • [Presentation] 食事由来コラーゲンペプチドPro-Hypのマウス皮膚線維芽細胞増殖への影響2008

    • Author(s)
      重村泰毅、岩井浩二、森松文毅、岩本顕 聰、森俊雄、尾田千佳子、平敏夫、朴恩榮、中村考志、佐藤健司
    • Organizer
      第62回栄養食糧学会
    • Place of Presentation
      女子栄養大学
    • Year and Date
      2008-05-03
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 創傷治療用医薬組成物2009

    • Inventor(s)
      佐藤健司, 重村泰毅, 島谷明子, 若本裕晶
    • Industrial Property Rights Holder
      チッソ株式会社
    • Industrial Property Number
      特許P-C90184
    • Filing Date
      2009-02-28
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 皮膚改善剤、血管機能改善剤、並びにこれらを含む医薬組成物、食品、飼料及び化粧品2009

    • Inventor(s)
      佐藤健司, 重村泰毅, 中安清三朗, 陶山真司, 中場操子
    • Industrial Property Rights Holder
      林兼産業株式会社
    • Industrial Property Number
      特許PA09303HYK
    • Filing Date
      2009-03-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi