• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

データ・テキストマイニングを活用した授業評価アンケートの分析

Research Project

Project/Area Number 20700639
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松河 秀哉  Osaka University, 大学教育実践センター, 助教 (50379111)

Keywordsデータマイニング / テキストマイニング / 授業評価アンケート / フィードバック
Research Abstract

本研究の目的は、データ・テキストマイニングの技術を用いて、大阪大学で実施されている授業評価アンケートのデータを分析することで、従来の分析手法では困難があった、(1) 授業の満足度や理解度に髭響を与える具体的な要因、(2) 授業の理解度や満足度を含む数値で回答するアンケート項目と関連が強いキーワードの2点を明らかにすることである。
(1) の目的に対応する分析としては、授業評価アンケートのうち、5段階で回答される十数項目について授業の理解度や満足度を目的変数、その他の項目を説明変数として回帰二進木分析を行った。(2) の目的に対応する分析としては、tf-idf法を用いて、名詞、動詞、形容詞、副詞合わせて900個のキーワードを選定したうえで、相関ルールを用いて、授業評価アンケートのうち、5段階で回答される十数項目に対する数値の回答と、自由記述に含まれるキーワードの有無にどのような関係があるかを分析した。
その結果、「講師の話し方」など、授業の満足度や理解度に影響を与える項目が明らかになると共に、自由記述に「速い」というキーワードが含まれている場合は、学生は授業を「難しい」と感じる傾向があることなどが明らかになった。
その結果を踏まえ、上記で明らかになった結果を、web上で教員にフィードバックすることを想定したシステムの試作を行った。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] テキストマイニングを応用した自由記述に対する分析システムの紹介2010

    • Author(s)
      松河秀哉
    • Organizer
      平成21年度 第5回 大学コンソーシアム石川FD研修会(招待講演)
    • Place of Presentation
      大学コンソーシアム石川シティカレッジ教室1
    • Year and Date
      2010-02-26
  • [Presentation] データ・テキストマイニングを活用した授業評価アンケートの分析とフィードバックシステムの開発2009

    • Author(s)
      松河秀哉
    • Organizer
      教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Presentation] データ・テキストマイニングを応用した授業評価アンケートフィードバックシステムの開発2009

    • Author(s)
      松河秀哉
    • Organizer
      教育システム情報学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-08-20

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi