• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ピア・アセスメントにおける他者評価能力の可視化ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 20700642
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

藤原 康宏  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (30305338)

Keywords教育工学 / ピア・アセスメント / 教育評価 / 可視化
Research Abstract

近年,学習者間で相互に学習成果物を評価させる試みが行われている.学習者が主体的に参加する学習形態において,学習者が評価に参画することは自然であり,評価結果を受け入れやすくする.そのため,学習者の内省を促し,知識の内化や深化を導き,学習意欲や学習動機を向上させ,より積極的に学習に取り組むことなどの効果が期待される.しかし,学習者間評価の前提の1つとして,学習者が他の学習者を評価する能力を持っていることがあげられるが,他者評価の能力については,これまであまり議論されてこなかった.本研究では,(1)学習者の他者評価能力を可視化するツール,及び(2)評価についてのコミュニケーションツールを開発することで,学習者の他者評価能力の向上に資することを目指す.
前者は,学習者間評価を終了した後に,評価能力についての推定値をグラフィカルに表示したものと,他者からの評価を表示する.22年度は,昨年度に引き続き相互評価結果を用いて,評価者と評価を受ける人とのコミュニケーションを支援するシステムの実装した.後者は,評価者と非評価者とのインタラクションを通して,客観的に自身の評価能力について理解させるだけでなく,他者に行った評価が受け入れられているかどうかを主観的にも納得させることを目指すために,コミュニケーションにおけるトラストに関する関連研究調査を行った.

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] グループワークを取り入れた演習における学習者間レポート相互添削の実践2010

    • Author(s)
      藤原康宏, 永岡慶三
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2010-11-26

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi