• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

組織論・学習論を援用した実験系ラボラトリーにおける知識生産実践のエスノグラフィ

Research Project

Project/Area Number 20700661
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

伊藤 泰信  Japan Advanced Institute of Science and Technology, 知識科学研究科, 准教授 (40369864)

Keywords文化人類学 / 知識社会学 / 科学技術社会論
Research Abstract

本研究は、組織論や学習論の視角を援用しながら、実験系のラボラトリー(ラボ)における科学的な知識生産の営みを記述・分析することを目的とするエスノグラフィ研究の試みである。研究代表者と同じ大学院に属するバイオ系・実験系のラボの協力を仰ぎつつ、教員・院生・研究員・事務職員等へのインタビュー、実験室活動の観察などの調査を実施した。
本年度ではとりわけ、外部環境(制度)とラボ組織との関係という視点から「成功」しているラボを把握しようとする試み、研究開発マネジメントの議論を援用して科学研究を捉える試み、ラボ組織の時間軸のミクロな変化についての事例分析の試みなど、ラボの現場、またそこで生起する事象を注意深く検討しつつ、本研究の目的を達成するべく、対象の把握・分析に努めた。その成果は、研究代表者が編集した小冊子『ラボラトリー=スタディーズをひらくために-日本における実験系ラボを対象とした社会科学研究の試みと課題』(JAIST Press、2009年3月31日)における4つの章、すなわち、「第3章実験系ラボラトリーにおける諸活動把握のための組織社会学的メモランダム-組織形態比較を中心に」、「第4章実験系ラボラトリーにおける電子化ツール導入の事例から-ラボ運営の理解の一助として」、「第5章実験系ラボラトリーの研究における不確実性をめぐって-予備的覚え書き」、「第6章大学における実験系ラボラトリーの「のれん分け」に関するノート-微視的事例分析」にまとめられた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Book (1 results)

  • [Book] ラボラトリー=スタディーズをひらくために-日本における実験系ラボを対象とした社会科学研究の試みと課題2009

    • Author(s)
      伊藤泰信(編著)
    • Total Pages
      123
    • Publisher
      JAIST Press

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi