• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

単一粒子リアルタイム分析法による大気エアロゾルの輸送・変質過程の解明

Research Project

Project/Area Number 20710006
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

薮下 彰啓  Kyoto University, 工学研究科, 助教 (70371151)

Keywords環境動態解析 / 環境計測 / 越境大気汚染 / エアロゾル / 浮遊粒子状物質 / 装置開発 / 都市大気 / 微小粒子状物質
Research Abstract

研究の目的は、大気エアロゾルの動態機構(発生源、移動経路など)や変質過程を明らかにし、効果的な環対策を講じるための基礎データを蓄積する事である。本年度の課題は、日本における大陸からの粒子状汚染物質の長距離輸送に関する研究を行う事と、都市大気汚染のエアロゾル化学成分に対する影響評価について研究する事である。そのため、前者の課題に対しては春季に長崎県福江島の福江島大気環境観測施設において、後者の課題に対しては夏季に東京都文京区本郷にある東京大学で地上観測を行った。
東アジア地域で発生した大気汚染物質は冬季から春季にかけて、季節風により中国大陸から東シナ海沿岸域に輸送される。そこで、人体の健康に影響があると考えられる金属成分などを含む粒子状物質を研究対象として、平成22年3月より東シナ海沿岸に位置する福江島において地上観測を実施している。解析は来年度の課題である。
硝酸塩は都市域におけるエアロゾルの主要な成分の一つであり、エアロゾル中の硝酸塩の生成は大気中のNO_xの重要な消失過程の一つである。エアロゾル中の硝酸塩の生成過程を調べるため、東京大学において2008年7月31日から8月23日まで観測したデータを解析した。30,976個の個別粒子の負イオンスペクトルが得られ、70%以上の負イオンスペクトルに硝酸塩が含まれていた。観測期間中ほとんどは、エアロゾル中の硝酸塩の信号強度と相対湿度の挙動がよく似ており、日中にはOHラジカルによるNO_2の酸化反応によって生成したHNO_3がエアロゾルに取り込まれ、夜間はN_2O_5のエアロゾル表面での水和反応がエアロゾル中の硝酸塩の主要な生成過程となっていたと考えられる。挙動が一致していない期間には海塩粒子が増加しており、海塩粒子とHNO_3が反応した事が原因であると考えられる。2009年夏季にも同様の観測を行い、その解析は来年度の課題である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Internal mixing of pollutants for submicron particles observed during springtime in Japan2009

    • Author(s)
      J.Matsumoto, M.Narukawa, K.Takahashi, Y.Matsumi, A.Yabushita, et al.
    • Journal Title

      Asian journal of atmospheric environment 3

      Pages: 27-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct emission of 12 molecule and 10 radical from the heterogeneous reactions of gaseous ozone with aqueous potassium iodide solution2009

    • Author(s)
      Y.Sakamoto, A.Yabushita, M.Kawasaki, S.Enami
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry A 113

      Pages: 7707-7713

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical properties and chemical compositions of iodine-containing aerosols produced from the atmospheric photolysis of methylene iodide in the presence of ozone2009

    • Author(s)
      Y.Sakamoto, A.Yabushita, M.Kawasaki, T.Nakayama, Y.Matsumi
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 82

      Pages: 910-913

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] INTERNAL MIXING STATES OF ATMOSPHERIC AEROSOLS STUDIED BY ALASER IONIZATION SINGLE-PARTICLE MASS SPECTROMETER DURINGSPRING TIME IN OKINAWA, JAPAN2009

    • Author(s)
      Y.MATSUMI, A.YABUSHITA, et al.
    • Organizer
      Fourth Japan-China-Korea Joint Conference on Meteorology
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20091108-20091110
  • [Presentation] 2008年夏季東京都心におけるエアロゾル中の硝酸塩の生成2009

    • Author(s)
      衣川高志, 薮下彰啓, 松見豊, 中山智喜, シンジャワ, 高橋けんし, 戸野倉賢一, 川崎昌博
    • Organizer
      第15回大気化学討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20091020-20091022
  • [Presentation] Observation of nitrate-containing particles at an urban site of Tokyo in the summer of 2008 with use of laser-ionization single-particle aerosol mass spectrometry2009

    • Author(s)
      T.kinugawa, A.Yabushita, Y.Matsumi, T.Nakayama, J.-H.Xing, K.Takahashi, K.Tonokura, N.Kawasaki
    • Organizer
      Workshop on Chemistry in the Earth's Atmosphere
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20090907-20090908
  • [Presentation] Optical properties and chemical compositions of iodine-containing aerosols produced from the atmospheric photolysis of methylene iodide2009

    • Author(s)
      Y.Sakamotoa, A.Yabushita, M.Kawasaki, T.Nakayama, Y.
    • Organizer
      Workshop on Chemistry in the Earth's Atmosphere
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20090907-20090908
  • [Presentation] Optical properties and chemical compositions of iodine-containing aerosols produced from the atmospheric photolysis of methylene iodide2009

    • Author(s)
      坂本陽介、薮下彰啓、川崎昌博、中山智喜、松見豊
    • Organizer
      第25回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      20090601-20090603
  • [Presentation] 夏季東京都心におけるエアロソル光学特性と化学特性の同時観測2009

    • Author(s)
      中山智喜、萩野理恵、松見豊、薮下彰啓, 他11名
    • Organizer
      日本気象学会2009年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20090528-20090531
  • [Presentation] レーザーテオン化個別粒子質量分析計による2008年夏季東京都心のエアロゾル観測2009

    • Author(s)
      衣川高志、薮下彰啓、川崎昌博, 他5名
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場
    • Year and Date
      20090516-20090521
  • [Presentation] 二種類の質量分析計による大気エアロゾル観測2009

    • Author(s)
      シンジャワ、高橋けんし、薮下彰啓, 他10名
    • Organizer
      第57回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      20090513-20090515

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi