• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

沿岸域における異化型硝酸還元過程の解明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20710011
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

千賀 有希子  立正大学, 地球環境科学部, 助教 (30434210)

Keywords異化型硝酸還元 / DNRA / 脱窒 / 沿岸域
Research Abstract

昨年度までの研究で,淡水域釧路湿原の間隙水中のNO_3-のプロファイルは土壌深度に伴って高くなったのに対して,汽水域澗沼は逆のNO_3-プロファイルを示すことが解った.この要因について釧路湿原の土壌深層部は脱窒細菌が利用できる溶存有機物が少ないため脱窒が進行し難く,結果としてNO_3-が蓄積していたと予測された.今年度は間隙水中の溶存有機物の質の違いが脱窒に与える影響について研究を行った.
釧路湿原間隙水中の溶存有機物を蛍光分光光度計による3次元蛍光スペクトル法を用いて解析した結果,腐植物質様ピークがいくつか現れ,間隙水中の溶存有機物の多くは腐植物質であると考えられた.また,土壌深度に伴って腐植物質様ピークの数が増加したことから,表層に比べて深層部に腐植物質は多く存在すると予測された.
湿原土壌深層部の脱窒に溶存有機物を与える影響を観るために,グルコースを添加し脱窒のインキュベーション実験を行った.インキュベーション初期においてグルコースの添加で脱窒活性が大きく増加することはなかったが,インキュベーションの後半には著しい増加が観られた.また温度を変化させたインキュベーション実験によって,脱窒活性が温度の増加に伴って増加することが解った.釧路湿原の土壌深層部における地温は夏においても約5℃(約2m)である.これらのことから,釧路湿原の土壌深層部の低い脱窒活性は,第一に低い地温に抑制されており,さらに間隙水中に脱窒細菌が電子供与体として利用できる溶存有機物が少ないためであると考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Vertical profiles of DIN, DOC and microbial activities in the peat soilin Kushiro Mire, northeastern Japan2011

    • Author(s)
      Senga Y, Hiroki M, Nakamura Y, Watarai Y, Watanabe Y, Nohara S
    • Journal Title

      Limnology

      Volume: 12 Pages: 17-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 汚濁池沼への酸素供給が有機物分解および微生物群集へ与える影響2010

    • Author(s)
      千賀有希子, 渡辺泰徳
    • Journal Title

      地球環境研究

      Volume: 12 Pages: 13-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水生植物を介した湿地-大気間のN_2O輸送に関する実験的研究2010

    • Author(s)
      千賀有希子, 廣田充, 野原精一
    • Journal Title

      地球環境研究

      Volume: 12 Pages: 127-132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 釧路湿原赤沼の溶存腐植物質の分解に対する微生物と紫外線の影響2010

    • Author(s)
      千賀有希子, 照井滋晴, 野原精一, 渡辺泰徳
    • Journal Title

      地球環境研究

      Volume: 12 Pages: 133-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 砂泥堆積物中溶存硫化物の簡便な現場抽出/吸光光度定量及びその有明海北東部堆積物への適用2010

    • Author(s)
      管原庄吾, 圦本達也, 鮎川和泰, 木元克則, 千賀有希子, 奥村稔, 清家泰
    • Journal Title

      分析化学

      Volume: 59 Pages: 1155-1161

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腐植湖沼赤沼における溶存有機物分解に対する光と微生物の影響2011

    • Author(s)
      千賀有希子, 渡辺泰徳, 照井滋晴, 広木幹也, 野原精一
    • Organizer
      日本生態学会第58回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2011-03-09
  • [Presentation] 釧路湿原の土壌深層部における脱窒過程の特徴2010

    • Author(s)
      千賀有希子, 広木幹也, 中村洋介, 渡来靖, 渡辺泰徳, 照井滋晴, 野原精一
    • Organizer
      日本陸水学会第75回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県弘前市)
    • Year and Date
      2010-09-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi