2008 Fiscal Year Annual Research Report
ERRγへテロダイマー受容体を介したビスフェノールAのエストロゲン様低用量活性
Project/Area Number |
20710053
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
松島 綾美 Kyushu University, 大学院・理学研究院, 助教 (60404050)
|
Keywords | 有害化学物質 / 蛋白質 / 分子認識 / 生体分子 / 内分泌撹乱 / 核内受容体 / 転写因子 / ビスフェノールA |
Research Abstract |
現在、国際的に注目されている内分泌撹乱物質問題の最大の課題は、「ビスフェノールAの『低用量効果』の解明」である。低用量効果とは、規制値よりもはるかに低い濃度のビスフェノールAが、前立腺肥大や攻撃的な「キレる」マウスなど、エストロゲン様の内分泌撹乱作用を示すことを意味する。ところで、我々はビスフェノールAがエストロゲン関連受容体γ型(ERRγ)に非常に強く結合することを発見した。本研究では、低用量問題はERRγとエストロゲン受容体(ER)がヘテロ二量体を形成して作用することに由来すると考え、ビスフェノールAの作用を分子レベルで解明することを目指している。 2年計画の1年目である本年度は、ERRγとERαが直接繋がっているために自然にダイマーを形成する「強制ダイマー」の発現系を構築した。ERRγ-ERαの順番に繋がっているものと、前後が逆のERα-ERRγの順で繋がっている2つのヘテロダイマーを発現する発現プラスミドを構築し、さらに、ERα-ERαのホモダイマーを発現するプラスミドも構築した。これらを無細胞発現系であるウサギ網状赤血球で発現し、放射標識リガンドを用いた受容体結合試験を行った。その結果、ERRγとERαは、強制的に繋いでERRγ-ERαとしても、それぞれのリガンド結合能を保持出来ることが判明した。そこで、ヒト子宮頸癌由来培養細胞Helaで発現し、転写活性を評価したところ、ナノモル濃度(ナノは百万分の1) 付近で最大活性を示し、リガンド濃度が濃くても薄くても、転写活性化能は低いという興味深い実験結果が得られた。こうしたユニークなリガンド応答性が、低用量問題に関係する可能性がある。
|
-
[Journal Article] Induced-fit type ligand binding guided by free-rotatory Leu residue present in the 7th a-helix peptide in the estrogen-related receptor γ (ERRγ)2009
Author(s)
Matsushima, A., Okada, H., Liu, X., Tokunaga, T., Teramoto, T., Kakuta. Y. Shimohigashi, Y.
-
Journal Title
Peptide Science 2008
Pages: 521-522
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Bisphenol A-specific nuclear receptor ERRy : structure-function analysis of the two novel isoforms lacking vital peptide fragment in the ligand binding domain2009
Author(s)
Takeda, Y., Liu, X., Sumiyoshi, M., Matsushima, A., Shimohigashi, Y. and Shimohigashi, M.
-
Journal Title
Peptide Science 2008
Pages: 517-518
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Direct evidence revealing structural elements essential for the high binding ability of bisphenol A to human estrogen-related receptor γ (ERRγ)2008
Author(s)
Okada, H., Tokunaga, T., Lui, X., T akayanagi, S., Matsushima, A., and Shimohigashi, Y.
-
Journal Title
Environ. Health Perspect 116
Pages: 32-38
Peer Reviewed
-
[Journal Article] ERRy tethers strongly bisphenol A and 4-a-cumylphenol in an induced-fit manner2008
Author(s)
Matsushima. A., Teramoto, T., Okad a, H., Liu, X., Tokunaga, T., Kakut a, Y., and Shimohigashi, Y.
-
Journal Title
Biochem. Biophys. Res. Commun 373
Pages: 373
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Design synthesis of highly potent antagonist of ORL1 nociceptin receptor2008
Author(s)
Li, I Isozaki, K., Okada, K., Matsu shima, A., Nose, T., Costa, T., and Shimohigashi, Y.
-
Journal Title
Bioorg. Med. Chem 16
Pages: 2635-2664
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-