• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

表面誘起分子組織化による固体表面間の液晶の潤滑に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20710074
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

佐久間 博  Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 大学院教育改革支援プログラム研究員 (20400426)

Keywordsトライボロジー / 表面・界面物性 / メゾスコピック系 / 表面力測定 / 分子シミュレーション
Research Abstract

固体表面間の摩擦の理解および制御は、効率的な動力伝達による省エネルギー化や部品の耐久性向上など工学をはじめとする幅広い分野において重要な課題である。本研究は、ナノ共振ずり測定を用いた液晶・液体ナノ薄膜の摩擦・潤滑特性の直接評価および分子シミュレーションによる固体表面-液体(液晶)間の相互作用の解明から、液体ナノ薄膜による潤滑剤設計の基礎を構築することを目的とする。
本年度はまず測定装置の開発を行った。従来ナノ共振ずり測定で一つの表面間距離ごとにナノ薄膜の摩擦・潤滑特性を測定するのに3〜5分程度の測定時間を必要としたが、新たにフーリエ変換式共振ずり測定の開発により2〜10秒という大幅な測定時間の短縮に成功した。このことにより、大幅に測定対象試料の拡大、同じ試料での測定回数の増大が可能となった。この新規手法は、本測定装置のユーザーの拡大・製品化に向けた大きな成果である。次に固/液界面において固体表面が液体の構造化やダイナミクスに及ぼす影響を分子スケールから理解するため、走査トンネル顕微鏡(STM)によるグラファイト(HOPG)表面上の液晶分子解)配向構造の観察や分子シミュレーションによる相互作用の評価を行った。本年度は特に、固/液界面に対して高信頼性の分子シミュレーションを行うため、界面の構造を高分解能で測定可能なX線反射率測定と分子シミュレーションを直接比較する手法を開発した。まずX線反射率測定の実験結果が豊富な雲母-水界面に関して分子シミュレーションを行い、我々の計算結果がよく界面の構造を再現できていることを確認した。本手法により、固/液界面の構造に関して、従来困難番あった原子スケールでの詳細な議論が今後可能になると期待している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Fourier-transform Resonance Shear Measurement for Studying Confined Liquids2009

    • Author(s)
      H. Sakuma
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments 80

      Pages: 013701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New Surface Forces Apparatus using Two-beam Interferometry2008

    • Author(s)
      H. Kawai
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments 79

      Pages: 043701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 共振ずり測定によるナノすきまの氷のレオロジー・トライボロジー2008

    • Author(s)
      佐久間博
    • Journal Title

      トライボロジスト 53

      Pages: 363-368

  • [Presentation] アルミナ表面における表面力測定2009

    • Author(s)
      大島亜希子
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 雲母表面に挟まれた液体ナノ薄膜における共振ずり-蛍光スペクトル同時測定2009

    • Author(s)
      粕谷素洋
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 雲母表面における水・イオンの構造と挙動 : 分子動力学計算とX線反射率測定の比較2008

    • Author(s)
      佐久間博
    • Organizer
      第22回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2008-11-17
  • [Presentation] 微細ナノ空間中のRhodamine B水溶液の蛍光挙動2008

    • Author(s)
      福士大輔
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] 2光束干渉計を用いた新規表面力装置2008

    • Author(s)
      粟原和枝
    • Organizer
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-09-07
  • [Presentation] 雲母表面における水とイオンの構造と挙動 : 分子シミュレーションとX線反射率測定の比較2008

    • Author(s)
      佐久間博
    • Organizer
      第52回粘土科学討論会
    • Place of Presentation
      沖縄ポートホテル
    • Year and Date
      2008-09-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi