• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

膜マイクロ流路を基盤とする高速液体パターニングデバイス

Research Project

Project/Area Number 20710100
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

池内 真志  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 特任助教 (90377820)

Keywordsマイクロ流路 / パターニング / MeMEプロセス / 多孔質膜 / 微細加工
Research Abstract

本研究では、申請者が世界で初めて提案・開発してきた「膜マイクロ流路」と、その作製手法である「MeMEプロセス」という2つのコア技術を駆使し、バイオチップやポリマー回路基板などを、高速かつ多品種生産できる、新原理の液体微細パターニング技術を確立することを目的としている。本研究の、膜マイクロ流路によるパターニング手法は、従来の鋳型を用いた転写の高速性と、インクジェットのような直接描画のフレキシビリティを兼ね備えるものである。
本年度は、パターニングに用いる膜材料として、柔軟性、微細加工性、耐薬品性を兼ね備えた新たな多孔質ポリマー薄膜の作製手法を確立した。より詳細には、相分離現象とスピンコート法を組み合わせることにより、必要とする厚みと、多孔性を有するポリマー薄膜が作製できた。また、成膜後に各種表面処理を行うことにより、多孔質膜を親水性、あるいは疎水性にすることにも成功した。
さらに、これらの各種多孔質膜を用いて,パターニングのための多孔質膜マイクロ流路(膜マイクロ流路スタンプ)を作製し、ブロッティングメンブレン上に色素を連続的にパターニングできることを実証した。本手法では、流路内に流す液体の種類を変えるだけで、転写する物質を速やかに変更することができるため、各種バイオチップの作製や、再生医療研究での細胞パターニングなどへの展開が期待できる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Nanofibrous Surface Patterning using Nano-Meshed Microcapsules Induced by Phase Separation Assisted Electrospray2009

    • Author(s)
      Masashi Ikeuchi, Ryosuke Tane, Muneaki Fukuoka, Koji Ikuta
    • Journal Title

      Proc. of 22^<nd> IEEE International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2008)

      Pages: 124-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of "Membrane Micro Emboss Following Excimer Laser Ablation (MeME-X) Process" and its Application to Pressure-Driven Micro Active Catheter2008

    • Author(s)
      Masashi Ikeuchi, Koji Ikuta
    • Journal Title

      Proc. of 3^<rd> JSME / ASME International Conference on Material and Processing (ICM & P 2008) (MSEC_ICM & P 2008)(CD-ROM 72405 (4 pages))

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膵島再生に向けたコンビナトリアルクラスター培養デバイス2009

    • Author(s)
      池内真志, 大石幸一, 野口洋文, 林衆治, 生田幸士
    • Organizer
      第8回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20090305-20090306
  • [Presentation] 多孔質ポリ乳酸薄膜からなる組織培養用マイクロ流路デバイス2009

    • Author(s)
      池内真志, 生田幸士
    • Organizer
      第8回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20090305-20090306
  • [Presentation] 幹細胞クラスター培養のための細胞パターニングデバイスの開発2008

    • Author(s)
      池内真志, 大石幸一, 野口洋文, 林衆治, 生田幸士
    • Organizer
      第17回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学
    • Year and Date
      20081031-20081102
  • [Presentation] 再生膵島移植に向けた膵幹細胞クラスター培養デバイスの開発2008

    • Author(s)
      池内真志, 大石幸一, 野口洋文, 林衆治, 生田幸士
    • Organizer
      第44回日本移植学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20080919-20080921
  • [Presentation] セグメント化薄膜ベローズを用いた極細径水圧駆動カテーテルの開発2008

    • Author(s)
      池内真志, 生田幸士
    • Organizer
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      20080909-20080911
  • [Presentation] 新規微細加工法"MeME-X"を用いた極細径水圧駆動能動カテーテル2008

    • Author(s)
      池内真志, 生田幸士
    • Organizer
      第47回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20080508-20080510

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi