• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

人工塩基対システムによる機能性RNAの培養細胞への導入とその効果の解析

Research Project

Project/Area Number 20710176
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

木本 路子  The Institute of Physical and Chemical Research, 核酸合成生物学研究チーム, 研究員 (20415144)

Keywords生体分子 / 核酸 / バイオテクノロジー / 人工塩基対 / 転写 / RNA干渉 / 培養
Research Abstract

申請者のグループで開発された人工塩基対システムを利用して、転写により種々の塩基類似体を位置選択的に組み込んだshRNAやsiRNAなどを培養細胞に導入し、その効果と機能を解析し、人工塩基が細胞内でどのように認識されるかを調べることを目的とし、その実験系を確立することによりさらなる新規機能性RNAの創出を目指す。
本年度は、研究実施計画の予定に沿って、転写により人工塩基を位置選択的に組み込んだshRNAの電気泳動による移動度の違いを利用した調製方法を確立すると同時に、ルシフェラーゼをレポーター遺伝子として培養細胞への遺伝子発現抑制効果を解析する系を立ち上げた。転写用の鋳型は、複数の人工塩基対(Ds-Pa、s-Pa, s'-Paなど)を利用できるように、Paを含むDNAをまずは使用している。一方、人工塩基が細胞内でどのように認識されているかを解析する指標として、また、shRNA中のどの位置に人工塩基を組み込むことが可能かを調べるために、shRNA中のさまざまな部位において、一塩基対のみ天然型塩基のミスマッチに変異させたshRNAバリアントも作成し、その効果を調べた。その結果、shRNAの中のある特定の領域では、ミスマッチの変異でも抑制効果が保持されている箇所があることを見出した。また、この効果がshRNAに一般的な現象なのかを調べるだめに、mRNA中でその他複数のターゲットサイトを選びだし、解析を進めている。またsiRNAでも同様の特性があるかを調べるために、人工塩基を位置選択的に組み込んだsiRNAを、shRNAから調製する方法などを検討中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] An unnatural base pair system for efficient PCR amplification and functionalization of DNA molecules.2009

    • Author(s)
      木本路子
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research 37

      Pages: e14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient PCR amplification by an unnatural base pair system.2008

    • Author(s)
      M. Kimoto
    • Journal Title

      Nucleic Acids Symp. Ser. 52

      Pages: 469-470

  • [Journal Article] Sequences around the unnatural base pair in DNA templates for efficient replication.2008

    • Author(s)
      M. Kimoto
    • Journal Title

      Nucleic Acids Symp. Ser. 52

      Pages: 457-458

  • [Presentation] 高効率でPCR増幅可能な人工塩基対システムの構築2008

    • Author(s)
      木本路子
    • Organizer
      分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Presentation] Site-specific fluorescent labeling of RNA fragments by transcription using an unnatural base pair system2008

    • Author(s)
      M. Kimoto
    • Organizer
      ACS 236th National Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia
    • Year and Date
      2008-08-20
  • [Presentation] Site-specific incorporation of fluorescent 2-amino-6-(2-thienyl)purine in to RNA by transcription using an unnatural base pair2008

    • Author(s)
      M. Kimoto
    • Organizer
      XIVth symposium on chemistry of nucleic acid components
    • Place of Presentation
      Czech Republic
    • Year and Date
      2008-06-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://protein.gsc.riken.go.jp/hirao/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 高選択性・高効率でPCR増幅が可能なDNA2008

    • Inventor(s)
      平尾一郎, 木本路子, 横山茂之
    • Industrial Property Rights Holder
      理化学研究所、タグシクスバイオ株式会社
    • Industrial Property Number
      特願2008-94255
    • Filing Date
      2008-03-27

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi