• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

『本朝孝子伝』研究 --「孝」から見た近世前期文学の再検討

Research Project

Project/Area Number 20720063
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

勝又 基  明星大学, 人文学部, 准教授 (00409533)

Keywords孝 / 日本文化研究 / 孝子伝 / 孝子表彰
Research Abstract

本研究には3本の柱がある。(A)『本朝孝子伝』における仏教批判と古典の再評価に関する考察、(B)『本朝孝子伝』の作者・藤井懶斎の伝記研究、(C)『本朝孝子伝』の注釈作業、である。また加えて応用研究として「大名と孝子伝」というテーマを設定している。このうち本年度は(A)『本朝孝子伝』における仏教批判と古典の再評価に関する考察および(B)『本朝孝子伝』の作者・藤井懶斎の伝記研究での業績があった。
(A)『本朝孝子伝』における仏教批判と古典の再評価に関する考察では、『本朝孝子伝』の古典を扱う章段の特色について、他の孝子伝と比較を行い、その成果として学会発表「日本における代表的孝子の形成」(2011.10.1日本近世文学会)を行った。
(B)藤井懶斎の伝記研究は、82歳から没するまでを「藤井懶斎年譜稿(五)」として発表した。今回も彼についての新出書簡など、新見を多く盛り込んでいる。これで5回に渡る連載を終わり、彼の生涯のすべてに渡る調査を完遂した。
(C)については最終部「今世」部の調査を終え、『本朝孝子伝』全編の註釈作業を終えた。ただしまた雑誌発表は行っていない。今後学術雑誌へ連載の形で掲載して大方の批正を乞い、いずれは著書の形で公にできればと考えている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 藤井懶斎年譜稿(五)2012

    • Author(s)
      勝又基
    • Journal Title

      明星大学研究紀要人文学部・日本文化学科

      Volume: 20号 Pages: 41-55

  • [Presentation] 日本における代表的孝子の形成2011

    • Author(s)
      勝又基
    • Organizer
      日本近世文学会
    • Year and Date
      2011-10-01

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi